Category / 未分類
-
情報の選択、吸い上げ
毎日の帰り道は、車の動きを読み取る事に集中して運転しています。そのため車中は音楽や映像はなく、無音です。 二輪、四輪を問わずに、運転する際に心掛けている点が…
2018年9月4日 -
ランニングの効能、ライダーと心拍数
昨晩は1年以上怠けていたランニングを行いました。 4~5年前は毎日走っていたコースで、私の中ではショートコースです。約6Kmの距離があり、ゆっくり走ると40…
2018年7月31日 -
モーテックで点火系を制御
フェッラーリのテスタロッサ・ケーニッヒスペシャルの点火系を、モーテックで制御します。 12気筒はM800と呼ぶフルコンでなければ対応できません。純正のデスビ…
2018年7月17日 -
船が好き ディズニーシー
船に乗る機会は少ないのですが、船が好きです。外洋に出るのは怖そうですが、大きな船でゆっくり旅行がしてみたいと思う時もあります。飛行機は狭くて疲れるので本当は乗…
2018年5月18日
Loading posts...
最近の投稿
- ライディングポジション考察 万人向けは誰にも”当てはまらない” 2025年9月11日
- CB1300SF/SB SPモデル ローダウンとシート加工で760mmを達成 2025年9月10日
- S1000Rのローダウン 19万円でシート高30mm下げで”800mm”へ 2025年9月9日
- 9月、10月の出張予定 依頼や車両引き上げ 2025年9月8日
- CBR1000RR-R SC82 SPモデル ポジション変更の意味と価値 2025年9月8日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き