Category / 未分類
-
フロントブレーキとリアサスの伸び
直進時には体感しやすいのですが、リアサスの伸びしろはブレーキ時の安定に大きな影響を与えています。 フロントブレーキを握りながら車体を倒し込むと、直進時と同様…
2017年3月8日 -
NSF250Rの重心位置を考察する
あるメカニックの方から聞いた内容が頭から離れずに、数分考えた内容があります。 NSF250Rは製造時出荷状態だと運動性が悪く、それは重量物が集まりすぎて(エ…
2017年3月1日 -
56design sport発表会
先週の土曜日は56デザインスポルトの発表会へ行きました。 新しいライダー、新体制、ニューデザインの車体色が発表となり会場へ来たお客様からも、歓声が上がってい…
2017年2月13日 -
バレンタインキャンペーン
一月も半ばを過ぎれば、メディアではバレンタインの話題が飛び交います。 San Valentinoの誕生日です。元来はチョコも告白も関係ないので、当社ではサス…
2017年1月19日 -
モンスター400も試乗
アグスタと同時にモンスター400も試乗を行いました。 こちらは走行前からリアのプリロード調整を行いましたが、狙い通りの方向になっていました。しかし致命的にフ…
2017年1月17日 -
オリエンタルランドに学ぶ
本日はお客様から頂いた券で、ディズニーシーの視察へ行ってきました。 幼い子供が怪我をしないように、壁には角が出ないような工夫がされており、事故が起きないよう随所…
2017年1月12日 -
旋回の中心、コンパスに例える
日々、車体の動きを考え悩んでおります。 年末から一週間で分かったことがあります。二輪四輪問わず旋回の中心は操舵輪ではなく、その後方の車輪にあります。二輪車で…
2017年1月5日
Loading posts...
最近の投稿
- “ローダウン=妥協”は過去形へ LGNで実現するCB400SF快適アップグレード 2025年4月22日
- 「スクーターでも大幅ローダウン! LGNが実現するForzaの新スタイル」 2025年4月21日
- CB1300SP vs STDモデル:価格とカスタムの選択肢 2025年4月20日
- ローダウンの科学的な考察 「車高を下げる=悪」ではない。 2025年4月19日
- VFR800にリーズナブルなローダウンを望む声から生まれた“LTD”プラン。シート高760mmに! 2025年4月17日