Category / 未分類
-
最後は遊んでみました。
くよくよしても仕方ないと気持ちを切り替えて、レース後には埜口君と去年の耐久レースで知り合った片山さんをからかい、楽しく鈴鹿を後にすることが出来ました。 私の…
2016年11月29日 -
ファクトリーギア・コンセプトスタジオ東京
昨日は56レーシングの中野監督と共に、「Factory Gear Concept Studio Tokyo」のオープニングイヴェントに参加しました。 工…
2016年11月10日 -
余裕ですね、ハルキくん
56レーシングの埜口遥希くんが,めでたくアジアタレントカップのオーディションに合格しました。 その余裕か?写真にもおどけて映る姿を、撮影することに成功しました。
2016年10月28日 -
Z1のフォーク改造が終わりました。
Z1の純正フォークをカートリッジ型にする改造が終わりました。 車体へ取り付けを終え、明日は天気も良さそうなので試乗を行います。調整が駄目ならば、再度内部の設…
2016年10月3日 -
サイドスタンドを短く加工
YSP店様の依頼で、YZF-R1Mの車高を落としました。 それに伴い、サイドスタンドも短くする加工を施したのですが、ただ切るだけでは能が無いので、溶接面を大…
2016年6月30日
Loading posts...
最近の投稿
- 万人向け、平均が間違いを生む ポジションの重要性 2025年9月12日
- ライディングポジション考察 万人向けは誰にも”当てはまらない” 2025年9月11日
- CB1300SF/SB SPモデル ローダウンとシート加工で760mmを達成 2025年9月10日
- S1000Rのローダウン 19万円でシート高30mm下げで”800mm”へ 2025年9月9日
- 9月、10月の出張予定 依頼や車両引き上げ 2025年9月8日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き