Category / 未分類
-
レバー比の測定でわかったこと
今日もリアサスペンションのレバー比を測定し、傾向を探っていました。 年代でトレンドがあるようで、大きいレバー比で漸進率の少ないもの、その逆に小さいレバー比で…
2015年2月23日 -
-
MT-09用EQF31
FGのEQF31は非常に面白いシリーズです。 以前にも書いたのですが、リザーブタンクが無いのに、伸び・圧の減衰両方を調整できる点が今までに無いうえに、現在…
2015年1月8日 -
-
CBR250 買いました
日ごろお世話になっている56Racingの中野監督から旧62号車を買い取りました。自分の仕上げた車がどのような乗り味なのか、それを確認すると同時に自身の操縦技…
2014年11月20日
Loading posts...
最近の投稿
- 万人向け、平均が間違いを生む ポジションの重要性 2025年9月12日
- ライディングポジション考察 万人向けは誰にも”当てはまらない” 2025年9月11日
- CB1300SF/SB SPモデル ローダウンとシート加工で760mmを達成 2025年9月10日
- S1000Rのローダウン 19万円でシート高30mm下げで”800mm”へ 2025年9月9日
- 9月、10月の出張予定 依頼や車両引き上げ 2025年9月8日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き