予算20万円以内 S1000XRの新たなローダウン”LTD”を開発中
新開発「LTD2.2」 〜ライトユーザー向けローダウンの新提案〜
序章
ローダウンといえば大幅に下げられるLGNが代表的ですが、
「そこまで大きく下げなくても良い」
「もう少し価格を抑えたい」
そんな声に応えるべく、新開発の「LTD2.2」 を準備しています。
本記事では、開発の背景とコンセプトをご紹介します。
このような方に最適
- 大幅なローダウンは不要、ライトな足つき改善を求めるライダー
- 20万円以内の予算でローダウンを検討中の方
- S1000XRなど、走行性能を重視しつつ足つきを改善したいオーナー
開発の背景
従来のLGNは確実な下げ幅を実現できる反面、施工費用は30万円前後と高額。
「価格」と「下げ幅」のバランスを見直し、より多くのライダーが手を伸ばしやすい選択肢を作るためにLTD2.2の開発が始まりました。
LTD2.2のコンセプト
- 価格帯:20万円以内
- 下げ幅:約30mm
- 現実性の高さ:この下げ幅であれば、S1000XRでもサイドスタンド加工が不要
つまり、日常の使い勝手を犠牲にすることなく、確実に足つきを改善できる仕様です。
LTD2.2の詳細については以下のリンクからご覧ください。
👉 [LTD2.2 詳細説明はこちら]
施工イメージ
先日施工したS1000XRのLGNでは、動きとハンドリングが非常に快適でした。
この感触を可能な限りLTDにも取り込み、「走りとローダウンの両立」 を追求します。
完成次第、実際の足つきや下げ幅を動画を交えてご報告する予定です。
こちらはLGNでシート高を770mmにした事例。
まとめ
LTD2.2は「大幅ローダウンではなく、ライトに足つきを改善したい」ライダーに向けた新しい選択肢です。
予算と走りの両立を図りつつ、日常でも安心して扱えるサスペンションチューニングを実現します。
お問い合わせ(CTA)
LTD2.2を含むローダウンカスタムのご相談は、以下よりお気軽にお問い合わせください。
- 電話:090-3316-5306
- LINE:@llv7594i
- お問い合わせフォーム:https://sgfacendo.com/contact/
まずは簡単なご相談からでも大歓迎です。
※メーカー保証に関しては取り扱い店、ディーラーにより対応が異なるため、購入店またはお取引のある店舗へご確認ください。