Tag / オーリンズ
-
大メーカーの【厳しい基準】
CB1300SPのスプリング交換に関して、記事を作りました。 そこで純正採用されているオーリンズの写真を撮影したので、少し解説を行います。 日本の車両製造…
2023年9月24日 -
【TTx GP】の仕様変更、次はオーバーホール
BT1100で下見ツーリングへでかけましたが、リアショックの動きが気になりました。 もっと言えば、フロントフォークの油面が低いのも気になります。しかしそれは…
2023年9月20日 -
【1セットのみ】即売可能なTTx、スプリングセット
弊社で開発したスプリング リニアスプリング53-100シリーズ。セイクレッドグランドのID53で自由長100mmという意味ですが、こちらはオーリンズのTTxと…
2023年9月19日 -
【MotoGP】で使われていたピストン
BT1100の整備が進む中でフロントフォークを分解しています。 基本はオイル交換ですが、ピストンを引っ張り出してみました。 左側がMotoGPで使われてい…
2023年9月1日 -
旧型【正立】オーリンズのフロントフォーク
最近はだいぶ新型への移行が進んだオーリンズの正立フロントフォークですが、まだまだ旧型のO/H依頼も多くいただきます。 この記事では新旧の比較と、利点等を挙げ…
2023年8月28日 -
【TTx】NSRmini/NSF100用 在庫あります
人気のNSRmini/NSF100用TTxは弊社に在庫が1セットあります。 輸入代理店のラボカロッツェリアさんには既に在庫がない(国内在庫)ため、販売店さん…
2023年8月27日 -
【NSRmini/NSF100】TTx残り在庫が1です
お盆休み限定のNSRmini/NSF100用TTx送料無料キャンペーンですが、残り在庫が1となりました。 スプリングを外しての動作確認。 希望頂ければ無料…
2023年8月14日 -
NSRmini/NSF100の【TTx】入荷
一年待ったオーリンズのTTxが届きました。 価格は送料税込¥182,930です。 3台分は在庫がありますがNSR用のTTxは人気があり足が早いため、購入を…
2023年7月28日 -
XJR1300【オーリンズ】新作スプリングへ交換した印象は?
XJR1300用にスプリングを仕入れ、試乗とセッティングを行いました。車両の持ち主大川さん、私、元アルバイトの梅山にCB1300SB乗りの酒井さん4人で意見交…
2023年6月28日 -
【注意点】フロントフォークの作業
先日、オーリンズの正立フロントフォークを依頼頂きオイルとスプリングを交換したのですが、そこでふと思いつき今回の記事を書きました。 上の写真は減衰調整のニード…
2023年6月5日
最近の投稿
- 大メーカーの【厳しい基準】 2023年9月24日
- 【スプリング交換】だけでも受け付けております。 2023年9月23日
- 【耳が痛い!】ビーコムのスピーカー交換 2023年9月22日
- 【ツーリング】大観山、伊東、伊豆スカイライン 2023年9月21日
- 【B+COM】のSB6XRを導入 2023年9月21日