Tag / リアショック
-
VFR800試乗の感想前に、変更内容と改造点を説明。
車高を落としたVFR800が完成し、納車を終えました。 車高が下がりお客様がとても喜んでくださいましたが、試乗した私も乗っていて楽しい車両でした。 前回は…
2022年10月8日 -
工具で変わる作業時間
VMAX1700のリアショックO/Hを依頼頂いたので、取り外しの作業から始めました。 ネットで調べるとサブフレーム等など、外す部品が多いようです。リンク先の…
2022年9月6日 -
Vストローム1000XTの前後ショックスプリング
前回の記事ではVストロームのローダウンについて、概要を記しました。 今回はショックのバネについて言及します。 フロントフォークは二段バネで、初期の定数は概…
2022年9月3日 -
ハーレーのリアショックをO/H
珍しい形状のリアショックですが、ハーレーで使われているSHOWAの品物です。 内部の減衰を発生する部分はこれといった特徴はありませんが、作りが変わっていました。…
2022年6月28日
Loading posts...
最近の投稿
- ロッド表面を【拡大】して確認してみる 2023年5月31日
- 【NSRmini/NSF100 TTxとWP】のスプリング開発の途中経過 2023年5月30日
- 久しぶりの【筑波】サーキットでセッティングを確認。 2023年5月30日
- クアンタムのリアショックを小改造 2023年5月29日
- KTM【690Enduro】のローダウンが完成、良い仕上がりです。 2023年5月27日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
afiaudio
AH-D7200
BFF
BMW
CB650R
DAP
DENON
FG
goblu
Gryphon
GSX-R1000
GSX250R
HONDA
ifiaudio
KONI
KYB
logicool、
Marzocchi
Nikon
OHLINS
OHLINS、オーリンズ、フロントフォーク、
Quantum
S1000R
SHOWA
VFR800
VTR1000SP2
Vストローム
YHS
ZX10R
ながら聞き
オリンパス
クアンタム
クアンタム、
セッティング
デイトナ675
フロントフォーク
フロントフォーク、
ヘッドフォン
ヘッドホン
マルゾッキ
モンロー、MONROE、旧車、
リアショック
ローダウン
倒立フォーク
足着き