Tag / サスペンション
-
WP(旧ホワイトパワー)のO/Hについて案内
WP製ショックアブソーバーのO/Hについて 弊社では、WP製ショックアブソーバーのオーバーホール(O/H)は基本的にお受けしておりません。 これは、部品供給や専…
2025年11月15日 -
S/M1000シリーズ ローダウン第二の選択肢”LTD”
S1000/M1000シリーズ統合|LTD(Lowdown Tradizione)― 3〜4cmを“正しく下げる”第二の選択肢 前回の記事では、S1000・M1…
2025年11月11日 -
CRF450R Motard 那須スポーツランドでLGNのテスト
那須でCRF450R Motardを走行|ローダウン開発と身体づくりの成果 10/23 那須モータースポーツランド走行会 10月23日、那須モータースポーツラン…
2025年11月6日 -
LGNテスト 那須モータースポーツランドにて
CRF450R Motard 実走テスト ― LGNローダウンのセッティングと走行インプレッション リード文 前回の記事では、ローダウン「LGN」開発のために改…
2025年10月26日 -
CRF450R Motardのサーキット走行前 メンテンナンス
CRF450R Motard ― LGNローダウン開発と走行会での実走テスト リード文 2025年10月22日、那須モータースポーツランドにて開催されたグリップ…
2025年10月24日 -
タイガースポーツ800のローダウンが完成
トライアンフ タイガースポーツ800 LGNローダウン ― Sportivo urbano(アーバンスポーツ)仕様が完成! リード文 先日、作業途中の内容をお伝…
2025年10月14日 -
タイガースポーツ800のローダウン進行中
トライアンフ タイガースポーツ800 ローダウン進行レポート ― 660との違いと作業の舞台裏 リード文 トライアンフの新型 タイガースポーツ800 のローダウ…
2025年10月10日 -
CB1100RのリアショックO/H
ホンダ CB1100R リアショック再カシメO/H事例 ― 失われた機能を蘇らせる精密作業 リード文 ホンダの名車 CB1100R。 当時の姿を今に伝える希少車…
2025年10月9日 -
スズキ DR-Z4S / DR-Z4SM ローダウンの可能性
スズキ DR-Z4S / DR-Z4SM ローダウン検討 ― 高シート高に応えるLGN・LTD提案 リード文 スズキから登場した DR-Z4S / DR-Z4S…
2025年10月2日 -
速報 CB1300のSPモデル ローダウン”LGN.T(Twin)”が進化
CB1300 ローダウン速報 〜LGNでの施工事例〜 CB1300はこれまでLTDでのローダウン依頼が多かったのですが、今回は最大下げ幅でのご希望をいただき、L…
2025年9月24日
最近の投稿
- 新型DR-Z4Sのローダウン依頼が入りました。 2025年11月21日
- DAX125のローダウン 2025年11月20日
- BWI(電子制御ショック)の依頼が急増中 フェラーリ ランボルギーニ 2025年11月19日
- S1000/M1000から考えるローダウン入門──前後等沈みで“軽快さそのまま、安心だけ近づける”方法 2025年11月18日
- ナイトロンのリアショックO/Hについての案内 2025年11月17日
