Tag / セッティング
-
結局は車両の素性で決まる
タイヤ交換やサスペンションセッティングの行き着く先:バイクを「もっと楽しくする」ために タイヤ交換やサスペンションセッティングに対して、多くのライダーが期待する…
2024年9月24日 -
やっぱりバネですね トライアンフ・デイトナ675のセッティング事例:スプリング交換による抜群の仕上がりやっぱりバネですね
今日は3台の試乗を行いましたが、その中でも特に特徴的だった1台、トライアンフ・デイトナ675について紹介します。デイトナ675は、これまでに何度もオーバーホール…
2024年9月23日 -
YZF-R7の前後ショック仕様変更
ヤマハ YZF-R7 オーバーホール(O/H)とセッティング変更の事例紹介 目次 今回、ヤマハ YZF-R7のオーバーホール(O/H)とセッティング変更のご依頼…
2024年9月21日 -
CBR1000RR SC59の前後ショックO/Hとセッティング
目次 今回は、CBR1000RR SC59の前後ショックオーバーホール(O/H)作業についての事例を紹介いたします。長い間メンテナンスを行っていなかったため、サ…
2024年9月16日 -
サスペンションセッティングの本質
目次 1. サスペンションの重要性とその本質 常々私は言っておりますが、サスペンションで最も重要なのはスプリングです。この選定を間違うと、どれだけ優れた減衰力を…
2024年9月2日 -
サスペンションセッティング スプリングの重要性
サスペンションにおけるスプリングの重要性 サスペンションシステムにおいて、ショックアブソーバーやダンパーユニットが重要な役割を果たすことは言うまでもありません。…
2024年9月1日 -
セッティングの本質を間違わない
先日、KTM SuperDuke1290のセッティング依頼がありましたので、その顛末を簡潔にまとめます。 依頼の内容は以下の2点1 高速走行でふらつく2 コーナ…
2024年7月13日 -
ローダウンにはルールがある
理論から考える ローダウンには厳守しなければならないルールが明確に存在します。まず第一に考えるべきは安全性であり、その次に乗り心地です。これらのルールを無視する…
2024年6月24日 -
車高決定の要素 つづき
昨日の記事では車高調整について言及しましたが、よりソリッドな文章で内容を再編しています。全く同じ内容ですが、より直接的に説明していますため、新たな発見をもたらせ…
2024年6月23日 -
車高はどのように調整するべきなのか?
卵が先か鶏が先か? 車高の調整は、2輪、4輪問わず非常に重要な要素です。これにより、車両の安定性、ハンドリング、乗り心地が大きく左右されます。しかし、どの順序で…
2024年6月23日
最近の投稿
- タイヤのグリップを生み出すもう一つの摩擦”ヒステリシス摩擦”の定義と実際 2024年11月24日
- 出張記録 伊賀上野城へ行きました。 2024年11月23日
- 戦略思考でサスペンションセッティングを実行する 2024年11月22日
- BMW M1000XR LGNによるローダウンのお客様の評価 2024年11月21日
- CB650R CBR650Rにおける費用対効果の高いローダウン”LTD”を紹介します。 2024年11月20日