Tag / バネ
-
第四章:サスペンション理解度テスト
第四章:サスペンション理解度テスト 以下の10の設問は、これまで学んだサスペンションの構造、スプリングとダンパーの特性、減衰力の調整、そして車両の幾何学や荷重に…
2024年11月18日 -
第三章:減衰力とセッティング
第三章:減衰力とセッティング 3.1 減衰力の基礎概念 減衰力は、ダンパー(ショックアブソーバー)が車両のスプリングの動作を抑え、適切にコントロールするために発…
2024年11月17日 -
第二章:スプリング減衰の違い
第二章:スプリング減衰の違い 2.1 スプリング減衰の概念 スプリングは、外力が加わると位置エネルギーを蓄え、それが外れると反発するという位置依存の特性を持って…
2024年11月16日 -
スプリングについて 製作、ワンオフなど
【自社企画スプリングの魅力】 私たちが提供するスプリングは、自社で企画し、高品質を追求した製品です。特に、国内外の大手車両メーカーにスプリングを納入している専門…
2024年10月19日 -
サスペンションセッティングの本質
目次 1. サスペンションの重要性とその本質 常々私は言っておりますが、サスペンションで最も重要なのはスプリングです。この選定を間違うと、どれだけ優れた減衰力を…
2024年9月2日 -
サスペンションセッティング スプリングの重要性
サスペンションにおけるスプリングの重要性 サスペンションシステムにおいて、ショックアブソーバーやダンパーユニットが重要な役割を果たすことは言うまでもありません。…
2024年9月1日 -
スプリング製作【ワンオフ】も可能です
マルゾッキのツインショックをO/H依頼がありまして、車種変更のために長さも変えることとなりました。 そこで必要になるのがスプリングです。 長さもばね定数も…
2023年12月25日 -
【オーリンズ】フォークスプリング
ZZR1400の前後ショックメンテナンス、セッティングを依頼頂きましたがフォークスプリングはオーリンズの指名買いでした。 スプリングは対象外ですが、現在キャ…
2023年11月9日 -
【スプリング交換】だけでも受け付けております。
先日CB1300SPのオーリンズリアショックをスプリング交換で依頼がありました。 販売やオーバーホールだけでなく、サスペンションに関わる業務は一通り受けてお…
2023年9月23日 -
【スプリング】の個別販売等も行っています。
当社ではお客様の希望により、指定のスプリングレートを販売しています。 Φ41インナーチューブ、Φ43インナーチューブ用で0.9K~1.05Kを用意しています…
2023年7月13日
最近の投稿
- 車高が高いと発生する、深いバンク角での減少 2025年10月7日
- M1000RR 40mmローダウン 2025年10月6日
- R12G/Sスポーツ 走りの追求 2025年10月5日
- BMW R12G/S スポーツ ローダウンの紹介 2025年10月4日
- 立ちごけを機にローダウン S1000RR 40mmローダウン シート高790mm 2025年10月3日