Tag / リヤショック
-
【GSX1400】の前後ショックO/H
私も好きな車両。前後ショックはKYBです。 フロントはΦ46(インナーチューブの太さが46mm)でかなりガッチリしています。 リアショックはKYBの一般的…
2023年7月29日 -
【リンクの有無】で変わるリアショックの取り付け位置に注目
以前に取り上げたリアショックのリンクの有無による益不利益を動画で説明したのですが、リンクがあるとリアショックの取り付け位置は自由度が高く、リンクなしはその逆で…
2023年6月19日 -
CB1000SFの改造計画を進める。前に現状把握。
フィンのないエンジンが最高に格好良いCB1000SFですが、元従業員の梅山くんが購入して乗っています。 彼と二人でこの車両の良い点などを評価した動画を撮りま…
2023年5月25日
Loading posts...
最近の投稿
- Ferrari F430のショックアブソーバーに回数制限ナシのO/H手法を開発! 2025年3月31日
- アヴェンタドールのBWIをオーバーホール 2025年3月27日
- 速報 オーリンズの価格改定 2025年3月27日
- DR-Z 4Sは“モタード”仕様で街乗り最適? 2025年3月26日
- フェラーリ・ランボルギーニのサスペンション整備なら、SGFにお任せを 2025年3月24日