Tag / LTD
-
CBR650RのLGN入庫
導入 ―― 新車CBR650R×LGNローダウン計画、始動 「600 ㏄クラスに慣れているけれど、CBR650Rは足つきが心配」——そんなご相談から今回のプロジ…
2025年6月23日 -
R1300GSのローダウン”LTD”が完成
R1300 GS “LTDローダウン” 開発レポート — 専用スプリングで -3〜-5 cm の安心シート高を実現 — 1. はじめに:なぜ R1300 GS …
2025年6月11日 -
2本の動画を紹介 VFR800F 走りの評価と2台のローダウン比較
VFR800F ─ 2台同時ローダウンで見えた “真のポテンシャル” ― STD → LTD → LGN でハンドリングがどう変わるか? 1. なぜ今あらためて…
2025年6月9日 -
R1300がもっと乗りやすく!新開発LTDスプリングで30mmローダウン
1. 導入:R1300シリーズのローダウン需要と問題点 BMWのフラットツイン・ボクサーエンジンを搭載したR1300シリーズは、重量バランス自体は低めながら、左…
2025年6月5日 -
初心者も安心?Vストローム250 ‘LATローダウン’が走りと足つきを両得する理由 ショート版
Vストローム250 “LATローダウン”:足つきだけじゃない、走りの新発見! 3cm下げたいとのご要望を受け、フロントにシングルレート強化ばね(LGN化)、リア…
2025年6月4日 -
スズキ Vストロームのローダウン
Vストローム250 “LATローダウン”で足つき×走りを両立! 1. 導入:CBR650Rに続き、Vストローム250でもご依頼 以前、CBR650Rのローダウン…
2025年5月30日 -
小柄ライダーの販売チャンス増!ホンダドリーム店のためのSGFローダウン活用ガイド ショート
小柄ライダーの販売チャンス増!ホンダドリーム店のためのSGFローダウン活用ガイド (詳細を具体的に示したロングバージョンはこちらから) 1. 足つき不安が生む販…
2025年5月20日 -
小柄ライダーの販売チャンス増!ホンダドリーム店のためのSGFローダウン活用ガイド
小柄ライダーの販売チャンス増!ホンダドリーム店のためのSGFローダウン活用ガイド (2分で読めるショートバージョン記事へのリンクはこちらから) 1. 足つき不安…
2025年5月20日 -
LGNローダウン:車高を下げつつ、走りも妥協しない新発想のサスペンション
ローダウンはライダーに合わせ、走りを作り込む”カスタム”である バイクの足つき性を向上させたい、でも走りの楽しさは捨てたくない——そう考えるライダーは少なくあり…
2025年5月13日 -
エリミネーター400の走りが変わる!ローダウンで足つき安心&ハンドリング向上
エリミネーター400で実現する「走行性能と足つき性の両立」 – ローダウン技術LAT徹底解説 (LTD/LTD2.0比較付き) バイクに跨がったとき**「あと数…
2025年5月12日
最近の投稿
- Z900RSのセッティング 2025年6月26日
- ”バランスがいい”をサスペンションにおいて定義する 2025年6月25日
- テネレ700の評価とリアショックオーリンズ交換 2025年6月24日
- CBR650RのLGN入庫 2025年6月23日
- シート高735mmのエリミネーター400にローダウンは必要か? 2025年6月22日