S1000RR ローダウン後の足つき確認

S1000RR (2025)― LGNローダウン 50 mm 成功レポート

1.ご依頼の経緯

  • 依頼主:栃木県在住・身長165 cm前後
  • お悩み:純正シート高が高く、停止時に不安
  • 決め手:足つき・ハンドリング・乗り心地を同時に整える LGN をブログで知りご相談

「好きなバイクを買ったのに信号待ちが怖い――それでも S1000RR を諦めたくない」
そんな思いに応えるべく、連休明けに車両を引き取り、わずか1週間 で納車まで完了しました。

身長165cm、股下75cmくらいの私 足つき参考動画をご覧ください。車両を引きサイドスタンドに負荷をかけて、溶接の破断がないかも確認しています。

You Tubeでも公開しております。


2.施工メニュー

項目 内容 メモ
ローダウン方式 LGN(-50 mm) 専用スプリング交換
微調整 イニシャル/フォーク突き出し再設定 試乗→再セットを複数回
納期 約7〜14日 引き取り〜納車込み
価格 293,000 円(輸送費・割引込み/2025.7 時点) 車両預かり作業

3.足つきビフォー/アフター

状態 両足接地 片足支持
純正 つま先立ちに近い 母趾球〜踵浮き 4〜5 cm
LGN -50 mm 母趾球+踵ほぼ接地 踵べったり・安定◎


4.LGNシリーズの選択肢

グレード 下げ幅目安 特徴
LGN 4–6 cm 街乗り安心+ツーリング快適
LGN.S 2–3 cm スポーツ走行重視・最少ストローク損失
LGN.R 0–2 cm サーキット仕様・車高ほぼ維持で動き最適化

「下げ幅か、走りか」――用途に応じてお選びいただけます。

サイドスタンドもしっかりと溶接。強度テストを行ってから納車しています。


5.仕上がりインプレッション

  • 街中:停止時の不安ゼロ。Uターンも腰を落とさず安心。
  • ワインディング:前後荷重がフラット化し、切り返しが軽快。
  • 高速巡航:リアイニシャル最適化でギャップ通過時の突き上げ激減。


まとめ

LGN は「下げ幅 & 走り」を両立する新世代ローダウン。
S1000RR をはじめ、足つきに悩む大型スポーツでも“楽しく安全”に変わります。


無料相談・お見積もり

走りがつまらなくなるローダウンは、もう過去。
「自分の車種で何 cm 下がる?」「納期や輸送は?」など、お気軽にどうぞ。

Share your thoughts