BMW S1000RRの前後ショックが進化

 大幅な進化に驚く

 見出しの通り、BMWのS1000RR・2019年以降から前後ショックの進化が凄いのです。

 それ以前のモデルも数多く作業を行いましたが、大雑把な作りに正直呆れていました。しかし2019年方からこっち、急激にまともな、言うならば社外品のようなメンテナンス性の高さと高性能を併せ持つ、素晴らしい作りへと変貌しました。

 こういった変化は喜ばしく思います。

 車両価格に見合った仕上がり

https://youtu.be/q6NljQ5jwfQ

 動画の中でも話しておりますが、以前の前後ショックは車両価格に見合っているとは言えない、質の低い作り込みでした。それが大幅な進化によりやっと購入価格なりのサスペンションに仕上がったと言えます。詳細は動画で話していますので、そちらをご覧ください。

 今後は・・・

 作り込みは十分、仕様変更も行えるので社外品のショックユニットはお役御免なのでしょうか?ダンパーの動きだけを取り上げるなら、社外品は不要と思います。しかし消耗品の交換、車高調整の有無など細部の使い勝手にまだまだ問題があり、社外品への交換も現状では有意義だと思います。

 今後はこの電子制御の部分を変更できるようなソフト開発が望まれます。例えばそれはインジェクションコントローラーのように、ダンパーのストローク量に応じた可変制御や姿勢制御を後天的に行える仕組みです。

 当社でもできることなら、この可変制御ソフトの開発を手がけてゆきたいのですが、そこまでの資源を持っていません。どうにかしてそこに入り込みたいと夢想しています。