Author / sgfacendocom
-
【耳が痛い!】ビーコムのスピーカー交換
以前のブログでビーコムを導入した経緯を紹介しましたが、今回はスピーカー交換の話題です。 初めて取り付けたときから、耳がかなり押される印象でした。これは長時間…
2023年9月22日 -
【ツーリング】大観山、伊東、伊豆スカイライン
9/16の土曜日にツーリングへ行ってきました。 個人的にお客様とツーリングへは何度も行っておりますが、会社で主催して行くのは初めてでした。 事前に下見ツー…
2023年9月21日 -
【B+COM】のSB6XRを導入
サインハウスさんが販売しているビーコムを購入したのですが、早速ツーリングで実際使いました。その使い勝手なども含めて報告です。 初めての通信機ということでいま…
2023年9月21日 -
【TTx GP】の仕様変更、次はオーバーホール
BT1100で下見ツーリングへでかけましたが、リアショックの動きが気になりました。 もっと言えば、フロントフォークの油面が低いのも気になります。しかしそれは…
2023年9月20日 -
【ロッド】の打痕のその原因は?
先ずは写真をご覧頂こう。 このような打痕は走行中の飛び石等で発生する事もあるが、その実、メーカー出荷時から確認できる場合もあり、新品時から現物をつぶさに確認…
2023年9月19日 -
【1セットのみ】即売可能なTTx、スプリングセット
弊社で開発したスプリング リニアスプリング53-100シリーズ。セイクレッドグランドのID53で自由長100mmという意味ですが、こちらはオーリンズのTTxと…
2023年9月19日 -
【B+COM SB6XR】を購入しました。
ツーリング先でお客様との通信を可能のするため、ビーコムを購入しました。 正直言うとこういった余計な物をヘルメットやバイクに備え付けるのは面倒に感じて、敬遠し…
2023年9月18日 -
【那須MSL】の走行会に行ってきました
グリップ商事(タイア等の卸業者さん)の走行会で那須モータースポーツランドへ行きました。 初めて走ったのは25年くらい前で、ミニバイクの1時間耐久レース(と呼…
2023年9月17日 -
【TTxのオーバーホール】と同時購入でスプリングを1割引
先日の記事でも取り上げましたが、ID53のTTxとWP兼用スプリング。 TTxのオーバーホール依頼と同時に購入される場合は、スプリングの定価19,800円が…
2023年9月16日 -
【TTxと同時購入】でスプリング割引
先日の記事でも紹介した自社スプリングですが、TTxと同時購入して頂く場合は定価19,800円(TTx本体は定価165,000円)を2割引とします。 またオー…
2023年9月16日
最近の投稿
- NT1100 ローダウンが完成 2025年7月12日
- NT1100 5㎝ローダウンの試乗直後の印象 2025年7月11日
- Ferrari 360モデナの前後ショックO/H依頼がありました 2025年7月10日
- S1000RRのローダウンと、その”是非”について 2025年7月9日
- CB1300/SP ローダウン足つき確認 LTD.RS2.2 2025年7月7日