Brog
-
自宅の警備員であるナルとその仲間たち
会社で保護して自宅へ連れ帰った猫達を紹介します。 ナルは次に紹介するたまこと一緒に工場へ現れました。多分兄弟なのでしょう。保護当初はなつきませんでしたが、数…
2023年10月19日 -
VFR800のローダウン
最近はローダウン依頼をとても多く入っておりますが、過去にはVFR800も何台か作業を行いました。動画でも純正の乗り心地と、ローダウン後の印象を話していますので…
2023年10月18日 -
実はひっそりとOHLINS・・・
実は、弊社はOHLINSの正規取り扱い店です。 そのため、新品ダンパーやスプリングなど販売しております。 オーリンズでお困りの際は相談いただければ、現状に…
2023年10月16日 -
現行の【刀】ももっと良くなる
現行型の刀は一台だけ、前後ショックの改造を行った経験があります。 フロントは純正改造で、リアショックにはオーリンズを改造して取り付けました。 フロントで重…
2023年10月15日 -
【CB650R】のローダウン
CBR650Rのローダウンを終えたら、今度はCB650RをLGNでローダウン依頼が入りました。 CB650Rは以前にフロントフォークの改造を施しました。その…
2023年10月14日 -
TTxとリニアスプリングの販売
オーリンズの在庫が枯渇しておりますが、当方には現在のところ1本だけですが、自社在庫を持っております。この一本のみ、下記のリニアスプリング19.5Kか21Kのど…
2023年10月14日 -
【CBR650Rローダウン】ギャラリー
昨日のブログで紹介したCBR650Rのローダウンですが、今回は写真をご覧頂くため、沢山載せますのでどうぞ御覧ください。 新車を預かったため、ナンバープレート…
2023年10月12日 -
【CBR650R】のローダウンが完成
以前に紹介したCBR650Rのローダウンが作業を終えて完成しました。 これまでにサスペンション単体での作業は数度の依頼があり、対応してきましたが新車(しかも…
2023年10月11日 -
【マルゾッキ】のツインショックあれこれ
数多く依頼を頂く旧車のショックは主に二種に大別可能です。 1つ目はKONI。 2つ目が今回の題材であるMarzocchiです。 マルゾッキは基本構造は同…
2023年10月10日 -
セイクレッドグランド【猫カフェ】紹介
創業してから数年した頃に近所の野良猫がやってきて、数ヶ月一緒に過ごしました。外に居て餌だけもらいに来る猫でしたが、その後しばらくして病気になり亡くなりました。…
2023年10月9日
最近の投稿
- VMAX1700のフロントフォークO/Hとローダウン 2025年7月16日
- 舵角について論じる 2025年7月15日
- サスペンションのガス圧力講座 2025年7月14日
- エリミネーター400 ローダウン”LAT” 驚異のシート高45mm下げ 2025年7月13日
- NT1100 ローダウンが完成 2025年7月12日