-
BMW用のWP、初めての作業
多くのダンパーを手掛けていますが、それでも初めての作業はまだまだ沢山来ます。 本日はWPのリアショックを組み立てていましたが、初めてのリアロッド加工で少し違…
2018年6月16日 -
モンローをオーバーホール
開業当初、依頼を頂きオーバーホールできなかったモンローのダンパーを作業しました。 13年前はその品物を壊してしまい、弁償するという手痛い代償を払いましたが、今回…
2018年6月16日 -
旋盤作業と、ストロークセンサ取り付け
KISSレーシングのCBR250RRに、ストロークセンサの取り付けが完了しました。 これまではリアにだけ着けていましたが、やっとフロントにも取り付けられまし…
2018年6月14日 -
オーリンズのリアサス
エマルジョン(気液混合)型のダンパーをオーバーホールしました。 この型はオイルと気体が撹拌されてしまうので、性能が安定しないのが難点ですが、フリーピストンを…
2018年6月8日 -
911カレラの足回りを観る
二級整備士の免許を取得した矢作君が、自信をもって作業を行う911カレラの足回り分解作業です。 フロントはストラット、リアは5点支持のマルチリンクです。ジャッ…
2018年6月6日
Loading posts...
最近の投稿
- 四輪用 QuantumのO/H 2025年8月15日
- ホンダドリーム店様向け CB1300/SPモデルのローダウン/サスペンションカスタム 案内 2025年8月14日
- CB1300/SPモデルのサスペンションカスタム+ローダウン 2025年8月13日
- ローダウン S1000XRは**マイナス40 mm**が“ちょうどいい” 2025年8月12日
- Ducati S4RSの前後ショックO/Hとセッティング 2025年8月11日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き