-
【SHOWA】アジャスター部品を新品へ
今では入手が限定的となったSHOWAのスプリングアジャスターとその関連部品も、新品に交換できます。 必ず、すべての部品が可能。というわけではありませんが、写…
2023年9月6日 -
【スプリング】塗装も受け付けております
オーバーホールの依頼時、折角ならばバネも綺麗に塗装してリフレッシュしたいとう要望は多く頂きます。 主に粉体塗装で対応しておりますが、ツインショックならば2~…
2023年9月5日 -
【CB1000R】の前後ショック仕様変更
富山県のお客様からCB1000Rの仕様変更を預かっておりました。 ブラックエディション。 弊社のCB1000Rはハンドリングを向上させるため、あえてリアシ…
2023年9月3日 -
【MotoGP】で使われていたピストン
BT1100の整備が進む中でフロントフォークを分解しています。 基本はオイル交換ですが、ピストンを引っ張り出してみました。 左側がMotoGPで使われてい…
2023年9月1日 -
旧型【正立】オーリンズのフロントフォーク
最近はだいぶ新型への移行が進んだオーリンズの正立フロントフォークですが、まだまだ旧型のO/H依頼も多くいただきます。 この記事では新旧の比較と、利点等を挙げ…
2023年8月28日 -
【TTx】NSRmini/NSF100用 在庫あります
人気のNSRmini/NSF100用TTxは弊社に在庫が1セットあります。 輸入代理店のラボカロッツェリアさんには既に在庫がない(国内在庫)ため、販売店さん…
2023年8月27日 -
【S1000R】のサスペンションセッティング変更
S1000Rは何度か依頼を頂いておりますが、全てローダウンでした。 試乗はとても好印象でサスを上手にまとめれば、激変する素晴らしい素性を持っていると思います…
2023年8月26日 -
【カシメ】型のリアショック
弊社は日本で初めて、カシメ型リアショックのO/Hに成功しました。 これまでもネジ型に改めるなど、個別対応を行うショップはありましたし、私もそれで対応していま…
2023年8月24日 -
シート加工も受付中。
ローダウン以外のシート加工も受け付けております。 弊社テスト車両であるSV400とBT1100のシート表皮を張り替えました。 シングルシートなら送料税別で…
2023年8月22日
Loading posts...
最近の投稿
- CB1300/SP ローダウン足つき確認 LTD.RS2.2 2025年7月7日
- CB750 K0のリアショックO/H 2025年7月6日
- CB1300SF/SB SPモデルのローダウン LTD.RS2.2 2025年7月5日
- CB1300SP セッティング公開と更なる進化 LTD.S2.2 2025年7月4日
- S1000RR ローダウン後の足つき確認 2025年7月3日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き