-
憧れの2000年型R1の試乗
10代の後半、バイクに乗り始めて少しして発売されたYZF-R1ですが、これまでに依頼は数多く有りました。 ただ前後ショック、ホイール、ブレーキまで全て交換してあ…
2022年5月1日 -
ZX-10の前後ショックO/H 単体で依頼
カワサキのZX-10Rですがサーキットも楽しむ方から、前後ショックのO/H依頼がありました。 急ぎという事でサビは研磨で磨いて表面を慣らし、仕上げました。 …
2022年4月27日 -
-
アプリリア・RS660のローダウン
アプリリアのRS660をローダウン依頼で前後ショックを預かりました。 前回に続き今回も新車をローダウンしたいとの希望です。特に女性は身長だけでなく体重も軽いので…
2022年4月15日 -
デイトナ675のリアショックとセッティング
トライアンフ・デイトナ675のリアショックO/Hとスプリング交換が終わりました。動画にまとめましたのでお時間のある方はご覧ください。 https://www…
2022年4月14日 -
トライアンフ、デイトナ675のリアショックを改造してゆく
表題のとおりですが、リアショック自体を改造するわけではなく、スプリングを含めた仕様変更が主となります。 詳細はまた追記致します。
2022年4月12日 -
デイトナ675を試乗
トライアンフのデイトナ675を試乗しました。年式は2012年あたりの型です。 依頼内容はリアショックのO/Hと併せ、リアスプリングの交換を視野に入れた適正化…
2022年4月10日 -
S1000RRのマルゾッキフロントフォーク 電制
BMWのS1000RRフロントフォーク。マルゾッキになった2019年型以降の品です。 実は外観からは製造会社がZFSachsからMarzocchiに変更があ…
2022年4月7日 -
S1000XRのフロントフォークショート加工
BMW/S1000XRのフロントフォークをローダウン加工で作業しています。 サイドスタンドも同時に加工しました。 2019年以降のS1000XRはサイドス…
2022年4月6日 -
S1000XRのリアショックをローダウン
BMW/S1000XRのリアショックを改造しました。 足つき性向上のためローダウンの依頼があり、仕様変更を施しています。 2018年まではドイツのザックス…
2022年4月6日
Loading posts...
最近の投稿
- CB1300/SP ローダウン足つき確認 LTD.RS2.2 2025年7月7日
- CB750 K0のリアショックO/H 2025年7月6日
- CB1300SF/SB SPモデルのローダウン LTD.RS2.2 2025年7月5日
- CB1300SP セッティング公開と更なる進化 LTD.S2.2 2025年7月4日
- S1000RR ローダウン後の足つき確認 2025年7月3日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き