-
SGMFG000 筑波初走行
渡辺瑛貴君を起用した「SGFダンパー開発チーム」の、筑波初走行を10月3日に行いました。 ライダーと車両の両面において、課題を見つけましたが、2時間に及ぶ走…
2015年10月5日 -
トミンモーターランドでテスト
自社のリアダンパーSGMFG000のテストで、茨城県のトミンモーターランドへ行ってきました。 距離は短いのですが、一つ一つのコーナーがロードコースのタイトコ…
2015年9月23日 -
SGMFG 開発番号000 完成
半分オリジナルのダンパー「SGMFG000」が完成しました。 今回は、油圧プリロードコントローラーを装備していますが、一番重要なのはシリンダーヘッドにある調…
2015年9月17日 -
BG誌10月号掲載と筑波TT参戦
10月17日に行われる筑波TTへ、「SGFダンパー開発チーム」として参戦いたします。 このチームの思想から立ち上げまでの流れを、BG誌10月号で取り上げてい…
2015年9月15日 -
SGMFG002とSGVF01
NSRのための46シリンダーを採用した半自社製ダンパー、SGMFG002が完成しました。 リザーブタンクを配した設計でガス室に余裕があり、オイルとガスをフリ…
2015年9月12日 -
練習とはどのような事を指すのか
土曜日はハッキリしない天候の中、筑波サーキットへ桜井芽衣選手の練習に同行しました。 練習は目標を達成する為に行うものですが、自分ひとりでは方法を間違ったり、目標…
2015年8月31日
Loading posts...
最近の投稿
- S/M1000シリーズ ローダウン紹介”LGN”の詳細 2025年11月10日
- SV-7GXの走りを変えるローダウン”LTD Sportivo”を考える 2025年11月9日
- スズキ2026年新型「SV-7GX」は安定の645ccVツイン 2025年11月8日
- CB1000Fが“下げても乗りやすい”理由|長ストローク×等沈みで軽快感キープ 2025年11月7日
- CRF450R Motard 那須スポーツランドでLGNのテスト 2025年11月6日
