Category / ダンパー仕様変更 / 足つき改善 ローダウン
ノーマルから変更したショックユニットの内容や、セッティングに関する話題です。
-
R1200GSの完成、試乗
R1200GSをローダウンの依頼を頂き、作業を終えました。キャンペーン対象車両なので、前後ダンパーの脱着工賃が割引になっています。 シート高で75mm下がり、乗…
2016年12月25日 -
Z1の純正ダンパー、オーバーホール
Z1の純正KYBのダンパーを分解し、オーバーホールを終えました。 どのような製品も最初は安全に対する余裕を多く取るもので、このZ1のダンパーも同様でした。現…
2016年12月19日 -
ドゥカティ、ポールスマートの試乗
サスペンションの脱着無料キャンペーンで作業を行ったドゥカティのポールスマートを試乗しました。 純正でオーリンズの前後サスペンションがついているので、調整代は…
2016年12月12日 -
CBR1000RRのサスペンションメンテナンス
旧知のお客様がCBR1000RR・SC57の前後ダンパーをオーバーホールしています。キャンペーン対象の車両で、前後サスの脱着で2万円分の工賃を差し引いています…
2016年12月8日 -
R1200GSを試乗
今日は朝から大槻が試乗を行いました。 ドゥカティのポールスマート、ホンダのCBR1000RR・SC57とBMWのR1200GSでした。 ポールスマートの試乗と軸…
2016年12月7日 -
スパーダのリアサスを改造
皆様、初めまして。セイクレッドグランドでアルバイトをしている矢作です。 本日から、私のスパーダ250のリアサスを自分自身の手でオーバーホールしています。 折角オ…
2016年12月3日 -
R1200GS納車
本日R1200GSが作業を終え、無事納車いたしました。 群馬県からわざわざ引き取りに来てくださり、感謝の極みです。前後ダンパーの脱着無料キャンペーンを活用頂…
2016年11月15日 -
BMW,F700GS
F700GSのリアのローダウンを終えました。 今回はスプリング持ち込みでしたので、その費用は掛からずにすみ、脱着工賃¥10,000もキャンペーン対象なので割…
2016年11月12日 -
R1200GS、F700GS、二台の車高を下げる
R1200GSとF700GSの二台を、足つき性向上のため車高を下げる作業を行っています。 モトラッド様と、群馬県のMCファクトリー・フクシ様からの依頼です。 B…
2016年11月10日
最近の投稿
- ナイトロンのリアショックO/Hについての案内 2025年11月17日
- ムルシエラゴのロッド折損 事例紹介と原因 2025年11月16日
- WP(旧ホワイトパワー)のO/Hについて案内 2025年11月15日
- BMW F750GS|−100mmの挑戦。LGNで“限界ローダウン”を現実にする 2025年11月14日
- 旧世代と現行世代を貫く整備技術 ― ムルシエラゴKONIからアヴェンタドールBWIまで 2025年11月13日
