-
CBR1000RRのサスペンションメンテナンス
旧知のお客様がCBR1000RR・SC57の前後ダンパーをオーバーホールしています。キャンペーン対象の車両で、前後サスの脱着で2万円分の工賃を差し引いています…
2016年12月8日 -
オーリンズのオーバーホール
GSX1400の刀仕様に使うオーリンズと、ZX-12Rのオーリンズのメンテナンスを進めています。 特に問題があるわけではありませんが、古くなったオイルの参考…
2016年12月7日 -
スパーダのリアサスを改造
皆様、初めまして。セイクレッドグランドでアルバイトをしている矢作です。 本日から、私のスパーダ250のリアサスを自分自身の手でオーバーホールしています。 折角オ…
2016年12月3日 -
脱着工賃無料キャンペーン、CBR1000RR、ポールスマート
本日は脱着工賃無料キャンペーンの車両が同時に2台入庫しました。 一台は以前から付き合いのあるお客様で、CBR1000RRです。前後サスペンションとオイル関連…
2016年12月3日 -
二種類のNSR250リアダンパー
NSR250にはSTDとSE,SPのような調整機構を持つダンパーの2種類があります。MC18,21,28共に同様の形態ですが、MC16だけは左記のダンパーとは…
2016年11月30日 -
新嘗祭 、勤労感謝の日
五穀豊穣、なによりでございます。 大東亜戦争後は勤労感謝の日になってしまった、新嘗祭の祝日にも仕事に励んでおります。 明日の夜には鈴鹿へ向け出発するので、…
2016年11月23日 -
GSX-R1100、試乗
油冷1100のGSX-Rの前後サスペンションをオーバーホールし、試乗を行いました。 油冷エンジンは好みで、GSX1400やGSF1200など楽しいバイクだと…
2016年11月21日
Loading posts...
最近の投稿
- 412のKONI Ferrariのダンパー 2025年10月25日
- CRF450R Motardのサーキット走行前 メンテンナンス 2025年10月24日
- LGN、LTD ローダウンはショック単体でも依頼可能 2025年10月23日
- S1000RR 2025年型 ローダウン シート高は770mm 2025年10月22日
- 長期出張 10月23日から 2025年10月21日
