Category / ダンパー仕様変更
二輪、四輪、フロントフォークにリアショック。オーバーホール情報です。
-
SGMFG 000 走行テスト
半自社製ダンパー SGMFG 000 の走行テストを桶川スポーツランドのミドルコースで行いました。 ばねはCBRドリームカップで得たデータを基に、純正ダンパ…
2015年9月20日 -
SGMFG 開発番号000 完成
半分オリジナルのダンパー「SGMFG000」が完成しました。 今回は、油圧プリロードコントローラーを装備していますが、一番重要なのはシリンダーヘッドにある調…
2015年9月17日 -
開発番号SGMFG 000
最初に取り掛かった半自社製ダンパーSGMFGの初号機が完成一歩手前に到達しました。 仮組みで起きた問題点を洗い出し、追加工を施し減衰を変更し再度組んでみまし…
2015年9月16日 -
BG誌10月号掲載と筑波TT参戦
10月17日に行われる筑波TTへ、「SGFダンパー開発チーム」として参戦いたします。 このチームの思想から立ち上げまでの流れを、BG誌10月号で取り上げてい…
2015年9月15日 -
SGMFG002とSGVF01
NSRのための46シリンダーを採用した半自社製ダンパー、SGMFG002が完成しました。 リザーブタンクを配した設計でガス室に余裕があり、オイルとガスをフリ…
2015年9月12日 -
NSF,NSRのダンパー完成
先程、NSF・NSR用のダンパーが完成しました。設定もよい感じです。 価格はリザーブタンクの無い、ベースモデルで14万円程度を予定しています。アップグレード…
2015年9月10日 -
NSF,NSR。全ての部品が完成しました。
半分自社製のNSF,NSR用ダンパーの製作部品が全て完成し、本日から組立作業に入ります。 明日には公開できると思いますが、その内訳を公開します。 シリンダ…
2015年9月9日 -
NSF,NSRの進捗具合
NSF,NSRのリアダンパー部品が最後の一つを残し、全て完成しました。 残ったシリンダーヘッドは現在2個発注を掛け、ただいま研削作業中です。来週にはプロトタ…
2015年9月5日 -
幾つか部品が完成しました。
NSR,NSFのダンパー部品が幾つか完成しました。残すはシリンダーヘッドだけとなっています。 今回は二台分製作し、一本は販売、もう一本は現場主任木村さんのN…
2015年9月2日
最近の投稿
- 現状の納期や作業内容について 2025年11月26日
- 新型DR-Z4Sのローダウン依頼が入りました。 2025年11月21日
- DAX125のローダウン 2025年11月20日
- BWI(電子制御ショック)の依頼が急増中 フェラーリ ランボルギーニ 2025年11月19日
- S1000/M1000から考えるローダウン入門──前後等沈みで“軽快さそのまま、安心だけ近づける”方法 2025年11月18日
