-
KYBツインショック ZRX1100R
今回はZRX1100Rを例に上げ、KYBツインショックを説明します。 車種による基本構造の違いはなく、車種別のバネ定数、自由長、減衰設定などが違う程度です。…
2022年7月9日 -
KLX250(Dトラッカー)XR250(バハ)のリアショック
一般の方には題名にした車種の共通点はオフロード車両くらいしか思いつかないかもしれませんが、リアショックのO/Hを主な仕事にしている私には、兄弟車種かと思うほどに…
2022年7月6日 -
ガイドブッシュの摩耗を楽しむ。
タイトルの内容ですが、こんな事は本来は楽しむ内容ではありません。しかし起こった事は仕方ないので、そこから何かしら学べないかと考えている訳です。 ご覧の通り、…
2022年6月29日 -
Dトラッカー、250SBのフロントフォーク
オーバーホール依頼でしたが、インナーチューブの傷みが激しく再メッキも行うことになりました。 かなり激しサビや傷の具合が上の写真からも容易に確認できます。 倒立フ…
2022年6月28日 -
ハーレーのリアショックをO/H
珍しい形状のリアショックですが、ハーレーで使われているSHOWAの品物です。 内部の減衰を発生する部分はこれといった特徴はありませんが、作りが変わっていました。…
2022年6月28日 -
クアンタムのガス封入方式を改造
クアンタムのガス入れはオーリンズなどと同じく、注射針を使う特殊な方法です。 これはガス漏れが少ないなど良い面もありますが、回数を重ねるとガス漏れを起こしやす…
2022年6月21日 -
YZF-R7のリアショックをO/Hと測定を行いました。
2022年に発売されたまだ新しい車両のリアショックを整備したいと希望されたお客様から依頼がありました。 最新車種の内部を確認できるのは面白いので、私も楽しん…
2022年6月21日 -
ランボルギーニ、ガヤルドのクアンタムをO/H
表題の通り、ガヤルド・スーパーレッジェーラのクアンタムがO/H依頼で入ってきました。 クアンタムは評判が高く多くの方が使っていますが、近年は代理店さんが機能…
2022年6月18日 -
またZX-10RのBFFを仕様変更
SHOWAのガス加圧フロントフォークBFFが気になって、一時は車両を購入してテストまで行いましたが、それが縁となり10RのBFFは多く依頼を頂いております。 …
2022年6月17日 -
ZX-10の前後ショックO/H 単体で依頼
カワサキのZX-10Rですがサーキットも楽しむ方から、前後ショックのO/H依頼がありました。 急ぎという事でサビは研磨で磨いて表面を慣らし、仕上げました。 …
2022年4月27日
最近の投稿
- タイヤの力学:コーナーリングフォース 2024年11月27日
- タイヤの力学 キャンバースラストとは? 2024年11月26日
- BMW R1300GS用LGN開発レポート:足つき向上と安全性を目指して 2024年11月26日
- タイヤの科学:ヒステリシス摩擦とスタンディングウェーブ現象の関連 2024年11月25日
- Eクラッチ採用のCB650R、ローダウン完成 ”LTD” 2024年11月25日