-
KONIをO/H。外観も整えました。
この2~3年、KONIやMarzocchi等の古い品を依頼頂くことが多くなりました。 当初はO/Hのみを行っていましたが徐々にスプリングの塗装やメッキ、ダン…
2022年3月12日 -
GSX1400のフロントフォーク
今回はGSX1400のフロントフォークが題材です。 インナーチューブ径が∮46と正立の中ではかなり太く、C型以降の9R、SV1000などが同じ∮46のKYB…
2022年3月12日 -
2020年型R1のオーリンズフロントフォーク
ガス加圧型のオーリンズフロントフォークを作業しております。 2020年型のヤマハYZF-R1です。ホンダのCBR1000RR-Rのオーリンズも基本的な構造は…
2022年3月8日 -
MT-01のリアショック仕様変更をすすめる
MT-01の純正リアショックのバネは仕入れた情報だと20Kgf/mm近い値だそうです。オーリンズは160Nm(16.3Kgf/mm近辺)で、それでもまだ硬いと…
2022年3月3日 -
GSX-R1100のリアショック
GSX-RのKYB純正ショックをO/Hしました。 アッパーマウントの交換も希望されており、今回はジュラコンとステンレスで作っております。価格は高くなりますが…
2022年3月3日 -
MT-01のセッティング変更
MT-01のセッティング変更を進めています。 先週、試乗して問題点を概ね把握しました。そして昨日リアショックのスプリングを160Nmから140Nmへ交換し、…
2022年2月23日 -
MT-01のフロントフォーク改造
MT-01のフロントフォークを改造しています。 二枚の写真を見比べればわかりますように、シリンダー、ロッドの太さが明らかに違います。そしてそれぞれの部品の質…
2022年2月17日
Loading posts...
最近の投稿
- CB1300SF/SBにおけるSPモデルの依頼が急増中 2025年9月13日
- 万人向け、平均が間違いを生む ポジションの重要性 2025年9月12日
- ライディングポジション考察 万人向けは誰にも”当てはまらない” 2025年9月11日
- CB1300SF/SB SPモデル ローダウンとシート加工で760mmを達成 2025年9月10日
- S1000Rのローダウン 19万円でシート高30mm下げで”800mm”へ 2025年9月9日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き