-
MT-07の車高をかなり下げる
YSP杉並南様の依頼でMT-07の新車を預かりまして、車高をかなり下げる改造を行いました。 ダンパーで40mm(リアホイール上で約85mm)と、車高下げリン…
2015年10月21日 -
車高調整とレバー比の変化、思考方法
巷間では「リンク関連の寸法を変更するとレバー比が変わる」と言われています。コネクティングロッドを変更してもダンパー長を変更してもレバー比は変わります。 これ…
2015年10月20日 -
筑波テストを終え、明日は本番
本日は、難しい天候の中CBR250Rのダンパー開発テストを行いました。 明日の本番へ向けかなりよい内容のテストで、56Racingの中野真矢さんや富本さんも…
2015年10月16日 -
ダンパー開発。週末は筑波TT。
昨日は、テストライダーの渡辺瑛貴君が白糸スピードランドでテストを行いました。 筑波で確認した問題点は以下二点 最終コーナーでフロントがインに寄らない …
2015年10月13日 -
MT-07、前後変更
YSP杉並南様の依頼で、新車のMT-07を車高変更する運びとなりました。 依頼主の方は女性で身長152cmと小柄なので、車両購入をためらっていたらしいのです…
2015年10月7日 -
SGMFG000 筑波初走行
渡辺瑛貴君を起用した「SGFダンパー開発チーム」の、筑波初走行を10月3日に行いました。 ライダーと車両の両面において、課題を見つけましたが、2時間に及ぶ走…
2015年10月5日
Loading posts...
最近の投稿
- ローダウン時のサイドスタンド加工に関して 純正加工を推奨 2025年4月12日
- CB/CBR650R向けローダウンLTDが人気!小柄ライダーも楽しめる走りを実現 2025年4月10日
- 2ストローク車両の魅力再発見:TZR250RSを試乗して感じた繊細なエンジン特性とセッティングのポイント 2025年4月9日
- TZR250RS 3XVのスポーツローダウン”LGN.S”を紹介します。 2025年4月8日
- オーリンズ 価格改定の続報 2025年4月7日