Category / メンテナンス

一般的な車両のメンテナンスを含む、主にサスペンションに関連した内容です。

    Loading posts...
  • ダンパー内部が錆びる

     先日、動きが悪いのでオーバーホールしたいとお客様の要望で、あるダンパーを分解しました。このメーカーは一時期オイルに問題があり、写真のようにオイルで満たされたダ…

  • 最近の旋盤加工

     このところ、あまり複雑な形状の品は製作していませんが、肉厚1mmのフォークカラーの突っ切り、肉厚0,8mmの段つきカラーを製作したりアルミだけでなく、ステンレ…

  • CBR1000RRを納車しました。

     先日から取り上げていましたCBR1000RRが完成し、昨日納車いたしました。  前後サス共にダンパー内部を組み替え、動き方を変えました。純正のフロントフォーク…

  • CBR1000RRの前後サス、オーバーホール

     日曜日に受注したCBR1000RRの、前後ダンパーのホーバーホールを行いました。  リアはオーリンズに交換してあり、ばね定数も悪くないのですが、内部の設定が使…

  • ZX-9R B型のフロントフォーク

     B型9Rのフロントフォークのオーバーホールを終えました。  再メッキも同時に施したので、価格は高くなり税抜き合計¥109,610でした。  オーバーホール、再…

  • 嬉しいお客様

     今日はCBR1000RRを車両持込での、メンテナンス依頼です。  前後サスのオーバーホールに仕様変更も視野にいれています。  この度のお客様は、5年前に知人の…

  • BMWの前後ダンパー

     モトラッド店様から、前後ダンパーのオーバーホールを依頼頂きました。  リアのオーリンズは当然なのですが、フロントのショーワもアダプタを製作し、機械によるエア抜…

  • 倒立フォークのインナーチューブ

     倒立フォークは、インナーチューブにアクスルブラケットが結合、又は圧入されていますが、かなり大きな力で留めてありますので、分解には、専用の工具を製作しなければな…

  • BMWのショーワ製ダンパー

     モトラッド様の依頼で、BMWの純正SHOWAをオーバーホール致しました。  少し前の車種だと思いますが、再メッキも含め税抜きで¥45,500でした。純正のダン…

  • 超音波洗浄機の清掃

     超音波の機械は使用頻度が高いので、それに伴い汚れもかなりの量が出ます。  頻繁に洗浄液を交換し、槽を清掃しなければすぐに汚れてしまいます。