Category / レースサポート
以前に帯同していた56レーシング、他にも4年ほどサスペンションを担当したKissレーシングや現在でもサポートするサイドカーなど、弊社で担当しているチームの情報を更新します。
-
本日のスペシャルゲスト
当社と付き合いのある方にはおなじみかもしれませんが、今日は中野真矢さんがお越しくださいました。 レース用の車両引き上げでしたが、当社の従業員も多く残っていた…
2019年5月9日 -
FZ1フェザーの試乗記
昨日は日中の天気も良く、試乗を行うには絶好の日和でした。 前後サスペンション、タイア、ブレーキパッド、エンジンオイル、スプロケットを整備した車両は別格の乗り味で…
2019年4月30日 -
櫻井芽依さん(とお父さん)現る!
昨日、56レーシングを卒業し昨年からKISSレーシングのライダーとして走る櫻井芽依さんが、お父さんと共にお越しくださいました。 整備を行った車両の引き上げに…
2019年4月28日 -
お客様がミニバイクレースで優勝
先日、オーリンズのTTX・NSRmini用のオーバーホールを行いました。 プレミアムラインと呼んでいる作業工賃が¥55、700の依頼でした。他社では一般に¥…
2019年4月28日 -
新作ステッカーが届きました。
みなさま、ご機嫌よう。 本日は待望の新作ステッカーが届きました。今や遅しと待った甲斐があり、思った通りの格好よさです。これまでと大きくデザインを変えたわけで…
2019年4月18日 -
フロントフォークのデータ
モーテックのデータロガーはかなり微細な動きまで捉えることが可能です。 アクセルをオフにして0.1秒以下の時間でどの様に動いているかも分かります。本日モテギで…
2019年3月6日 -
データ採取に行ってきました。56レーシング、KISSレーシング
KISSレーシングに所属する櫻井芽依さんの今シーズン初走行に、データ採取と手伝いを兼ね行ってきました。モーテック担当の梅山が行きデータエンジニアとして初仕事で…
2019年3月5日 -
56Racing体制発表会
本日は56レーシングの体制発表会へ行って参りました。 久しぶりにティームや応援者の方々と顔を合わせ、楽しい時間が過ごせました。新たにティーム入りした田中君は…
2019年2月2日 -
56レーシング、体制発表会
本日はこの時期恒例の56レーシング体制発表会です。 今年は私、小野寺と梅山の三人で参加予定です。お時間の許す方は、ぜひ千葉市の56デザイン店舗までお越しくだ…
2019年2月2日
最近の投稿
- Quantum R34 GTR用をO/H 2025年10月8日
- VMAX1700 50mmローダウン仕様が完成 2025年10月7日
- 車高が高いと発生する、深いバンク角での減少 2025年10月7日
- M1000RR 40mmローダウン 2025年10月6日
- R12G/Sスポーツ 走りの追求 2025年10月5日