Category / レースサポート
以前に帯同していた56レーシング、他にも4年ほどサスペンションを担当したKissレーシングや現在でもサポートするサイドカーなど、弊社で担当しているチームの情報を更新します。
-
優勝でチャンピオン決定
昨日の菅生で、56デザインスポルトの桜井芽衣選手が、優勝し年間チャンピオンを決定しました。 当社大槻も全戦手伝いへ行き、少しは役にたったかもしれません。こ…
2017年10月9日 -
CRMのフロントフォーク改造中
調整機構をほとんど持たない、CRM250AR・MD32のフロントフォークを改造しています。 自由長を39mm短くし、伸びの調整ダイアルを追加し、ピストンはF…
2017年8月13日 -
明るい兆し、でも転倒
CBR250Rのドリームカップに参加した桜井芽衣選手は転倒に終わりました。 昨年から調子を崩し、本人も回りも納得できない正直に言えば不甲斐ない時期を過ごしてきま…
2017年7月23日 -
不思議の勝ち、GP3
野村監督が良く語る言葉に、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」があります。もとは剣術の達人が綴った言葉の様です。 昨日のレースの走りを見る限り…
2017年7月23日 -
今週土曜日は、筑波選手権
ティームの依頼でNSF250Rのエンジンを交換しています。 間に合わないと困るため、大槻に朝からの作業を指示し、午前中には作業を終えられそうです。サスペンシ…
2017年7月19日 -
CBR250RR用、FFX31の試作
業界ではメガネの通り名を持つ方からの依頼で、CBR250RRのFFX31を造ってみました。 MC41をベースとしながら、自由長と減衰にバネを若干変更してあり…
2017年7月16日
Loading posts...
最近の投稿
- CB1100RのリアショックO/H 2025年10月9日
- Quantum R34 GTR用をO/H 2025年10月8日
- VMAX1700 50mmローダウン仕様が完成 2025年10月7日
- 車高が高いと発生する、深いバンク角での減少 2025年10月7日
- M1000RR 40mmローダウン 2025年10月6日