Category / レースサポート
以前に帯同していた56レーシング、他にも4年ほどサスペンションを担当したKissレーシングや現在でもサポートするサイドカーなど、弊社で担当しているチームの情報を更新します。
-
明るい兆し、でも転倒
CBR250Rのドリームカップに参加した桜井芽衣選手は転倒に終わりました。 昨年から調子を崩し、本人も回りも納得できない正直に言えば不甲斐ない時期を過ごしてきま…
2017年7月23日 -
不思議の勝ち、GP3
野村監督が良く語る言葉に、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」があります。もとは剣術の達人が綴った言葉の様です。 昨日のレースの走りを見る限り…
2017年7月23日 -
今週土曜日は、筑波選手権
ティームの依頼でNSF250Rのエンジンを交換しています。 間に合わないと困るため、大槻に朝からの作業を指示し、午前中には作業を終えられそうです。サスペンシ…
2017年7月19日 -
CBR250RR用、FFX31の試作
業界ではメガネの通り名を持つ方からの依頼で、CBR250RRのFFX31を造ってみました。 MC41をベースとしながら、自由長と減衰にバネを若干変更してあり…
2017年7月16日 -
NSRminiのWPを改造
正規取扱店の方には怒られるであろう改造を施しました。 NSRminiのWPですが、ストローク量を増やすため、シールヘッドを新規に製作して、ノーマルWPと比較…
2017年7月7日
Loading posts...
最近の投稿
- 「スクーターでも大幅ローダウン! LGNが実現するForzaの新スタイル」 2025年4月21日
- CB1300SP vs STDモデル:価格とカスタムの選択肢 2025年4月20日
- ローダウンの科学的な考察 「車高を下げる=悪」ではない。 2025年4月19日
- VFR800にリーズナブルなローダウンを望む声から生まれた“LTD”プラン。シート高760mmに! 2025年4月17日
- 4cmローダウン+スプリング交換でBMW F900XRをロードスポーツへ! 2025年4月14日