-
2017年のレース活動予定
今年のレース活動はすべて終えましたが、来期に向けて準備が始まっています。 当社のレース活動の大半を占める56Racing様、筑波選手権の泉澤さん、ティームZ…
2016年12月15日 -
JP250、シーズン終了
タイのムクラダ・サラプーチさんとのJP250がシーズンを終えました。 初戦の筑波では、フロントの跳ねに悩まされました。これはフォークの仕様が決まっていなかっ…
2016年11月6日 -
あっという間に鈴鹿へ
今週の木曜日には鈴鹿へ向かいます。 休日、祭日にはアルバイトの矢作がおりますので、対応可能です。私は日曜日から通常営業に戻ります。連絡を頂ければ取次が居りま…
2016年10月31日
Loading posts...
最近の投稿
- 【研究ノート】S1000XRの費用対効果ローダウン:LTD 2.0を検討開始(価格は19万円未満を目指す) 2025年8月22日
- CB1300 SPモデル 2種のローダウン 1種のサスペンション・カスタムを紹介 2025年8月21日
- オーリンズのリアショック オーバーホールの注意点 2025年8月21日
- S1000XR ローダウンLTD 検証開始|−20〜30mmの“現実解”を探る(販売未定) 2025年8月20日
- KTMの新型690エンデューロとモタードのローダウンを記事化する 2025年8月19日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き