Category / オーバーホール / ダンパー仕様変更 / メンテナンス / レースサポート

以前に帯同していた56レーシング、他にも4年ほどサスペンションを担当したKissレーシングや現在でもサポートするサイドカーなど、弊社で担当しているチームの情報を更新します。

    Loading posts...
  • R1-Z

     マツエセブンの方から、ヤマハR1-Zの依頼を頂き前後ダンパーを改造しています。筑波のTOTに出る予定です。  フロントはカートリッジ化し、リアにはFGを用意し…

  • 2017年のレース活動予定

     今年のレース活動はすべて終えましたが、来期に向けて準備が始まっています。  当社のレース活動の大半を占める56Racing様、筑波選手権の泉澤さん、ティームZ…

  • 筑波FOF優勝

    マツエセブンの名越友紀さんがR25に乗り、筑波のフォースワンフォースで優勝しました。相方は石井ちひろさんです。 マツエセブンの名越さんは56レーシング初年度から…

  • NGK杯、結果、

     久しぶりのブログ更新となってしまいました。  今回はNGK杯でしたので、金曜日から鈴鹿へ入り練習を行いました。担当の埜口君は事前練習から調子がよく、好調を維持…

  • 鈴鹿への準備

     来週に迫った鈴鹿のNGK杯へ向けて、準備を行っています。  もちろん通常業務をこなすのも準備の一つですが、NSFとCBRの両方ともに少々変更を行います。3日間…

  • JP250、シーズン終了

     タイのムクラダ・サラプーチさんとのJP250がシーズンを終えました。  初戦の筑波では、フロントの跳ねに悩まされました。これはフォークの仕様が決まっていなかっ…

  • 内容に手応えあり

    鈴鹿サーキット3日目です。 予選を終えて、セットアップが決まりだしたので、結果以上の手応えを感じています。 午後の決勝へ向けて最後の微調整を施します。チャンピオ…

  • 鈴鹿2日目

    鈴鹿も2日目です。 今日からCBRの渡辺君も合流し、いよいよ本番へ向け意識も高まってきました。250も300も走行は一本づつと,もう少し試したい項目もありました…

  • 鈴鹿へ到着。

    早朝に鈴鹿へ到着し、朝一の走行を終えました。 JP250のムクラダ選手は、体調もバイクの感触も良いとの事で、チャンピオン争いへ向け、最後の調整を進めます。

  • あっという間に鈴鹿へ

     今週の木曜日には鈴鹿へ向かいます。  休日、祭日にはアルバイトの矢作がおりますので、対応可能です。私は日曜日から通常営業に戻ります。連絡を頂ければ取次が居りま…