NGK杯、結果、

 久しぶりのブログ更新となってしまいました。

 今回はNGK杯でしたので、金曜日から鈴鹿へ入り練習を行いました。担当の埜口君は事前練習から調子がよく、好調を維持したまま2本の練習を終えました。セットはほぼ動かしませんでしたが、ライダーのわからないところで細かく動かし乗りやすさを追求、調整しそれも良い方向へ進み良い感触のまま金曜日を終えられました。

 土曜日は練習が無い状態で予選へ向かいましたが、3位と結果は悪くなかったものの、監督はもう少し内容のある予選が見たかったようです。推察ですがポールポジションを獲得したライダーを引っ張り、スリップを使われてしまった事よりも、メンタル面に課題を感じたようです。

 決勝の日曜日は朝から雨模様でしたが、GP3の時間帯はしっかりと降るコンディションと変わり、直前までセットに悩む事となりました。スタートのごたごたがあり7周へ減算となり始まったレースは、最終コーナー出口でハイサイドとなり、あっけなく一年を終えました。

 ライダーは当然ですが、監督は一番悔しかったはずですが表情に出さず、終始平時と変わらぬ対応に尊敬を覚えました。

 CBRの渡辺君も、予選12番手からスタートし、スプーン手前で2位まで躍進しこのまま独走優勝かと期待した刹那、前車との接触を避け転倒となり、自走でピットへ戻り、レースを走り切りました。

 手を差し伸べて下さるスポンサーや観に来てくれたお客さんには、残念な結果となり申し開きできませんが、来年も変わらぬ応援をお願い致します。

 今年は浮き沈みの激しいシーズンを送ってしまったのですが、その要因を考えてみました。年初に監督から私と大槻へ課題が投げかけられたのですが、その課題の意味を体で知ったのが、NGK杯を終えた後でした。二人のライダーに「後で理解しても助けにならないので、いま理解して欲しい」と言っていましたが、私自身が全くその状況でした。この事が年間を通してチームに迷惑を掛けたと実感しています。もちろん私の力で優勝するわけではありませんが、結果に対して邪魔をしていたかもしれません。

 決勝前にレインのセットに対して話し合いがありましたが、私はリアのイニシャル1回転、フロントのイニシャル1と1/2回転抜きが落としどころかと考えていましたが、前回のレインコンディションの結果とライダーの要望を聞き入れ、よりドライコンディションに近い状態でコースへ送り出しました。自分の意見を通して、もう少し柔らかくしていれば、転倒を免れたのではないかと思うのですが、そのセットで走った訳ではない為、答えはありません。私自身の弱さを感じ、どうすれば良かったのか答えを見つけられません。

 行動の結果に対する責任をどの様にとるか、じっくり考えてみます。

 

 2016112915027.JPG201611291518.JPG2016112915137.JPG2016112915211.JPG