-
BG誌10月号掲載と筑波TT参戦
10月17日に行われる筑波TTへ、「SGFダンパー開発チーム」として参戦いたします。 このチームの思想から立ち上げまでの流れを、BG誌10月号で取り上げてい…
2015年9月15日 -
SGMFG002とSGVF01
NSRのための46シリンダーを採用した半自社製ダンパー、SGMFG002が完成しました。 リザーブタンクを配した設計でガス室に余裕があり、オイルとガスをフリ…
2015年9月12日 -
練習とはどのような事を指すのか
土曜日はハッキリしない天候の中、筑波サーキットへ桜井芽衣選手の練習に同行しました。 練習は目標を達成する為に行うものですが、自分ひとりでは方法を間違ったり、目標…
2015年8月31日
Loading posts...
最近の投稿
- 古いオーリンズのフロントフォークの注意点 Ducat S4RS 2025年8月23日
- 【研究ノート】S1000XRの費用対効果ローダウン:LTD 2.0を検討開始(価格は19万円未満を目指す) 2025年8月22日
- CB1300 SPモデル 2種のローダウン 1種のサスペンション・カスタムを紹介 2025年8月21日
- オーリンズのリアショック オーバーホールの注意点 2025年8月21日
- S1000XR ローダウンLTD 検証開始|−20〜30mmの“現実解”を探る(販売未定) 2025年8月20日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き