Category / 足つき改善 ローダウン
足つきの改善により、バイクをより身近にする「ローダウン情報」が満載の記事です。
-
ハスクバーナ【スヴァルトピレン】のローダウンキット
販売店様の依頼でスヴァルトピレン401のローダウンキット(メーカー純正)を組み込みました。 キットパーツにはフロントフォークスプリングとカラー、リアスプリン…
2023年10月23日 -
VFR800のローダウン
最近はローダウン依頼をとても多く入っておりますが、過去にはVFR800も何台か作業を行いました。動画でも純正の乗り心地と、ローダウン後の印象を話していますので…
2023年10月18日 -
【CB650R】のローダウン
CBR650Rのローダウンを終えたら、今度はCB650RをLGNでローダウン依頼が入りました。 CB650Rは以前にフロントフォークの改造を施しました。その…
2023年10月14日 -
【CBR650Rローダウン】ギャラリー
昨日のブログで紹介したCBR650Rのローダウンですが、今回は写真をご覧頂くため、沢山載せますのでどうぞ御覧ください。 新車を預かったため、ナンバープレート…
2023年10月12日 -
【CBR650R】のローダウンが完成
以前に紹介したCBR650Rのローダウンが作業を終えて完成しました。 これまでにサスペンション単体での作業は数度の依頼があり、対応してきましたが新車(しかも…
2023年10月11日 -
【M1000R】のローダウンLGNが完成
BMWのM1000Rですが、ローダウンを終えて納車してきました。インスタにも写真を載せていますので、ご覧下さい。 シート高で40mm落としています。165c…
2023年10月8日 -
M1000Rの【ローダウン】が進行中
これまでにS1000シリーズは数多くローダウンを手掛けて来ました。 写真はS1000RRの電制ショックです。 動画でもブログでも何度となく取り上げています…
2023年10月7日 -
【CBR650R】のローダウン 序章
長くお付き合い頂いているホンダドリーム店様から、女性が施主のCBR650Rをローダウン依頼で車両を預かりました。 過去にはショック単体でローダウンや、車両ま…
2023年10月2日 -
NT1100のローダウンが完成
今年に入ってからNT1100のローダウン依頼を多く頂いております。 今回の依頼内容は「極力足着きを向上させたい」との事ですから、50mmシート高を下げました…
2023年9月12日 -
またもや【NT1100】のローダウン依頼を進めています
お客様ご自身から「NT1100は不人気車両なので・・・」と聞かされていましたが、短期間で3台も依頼があり、人気車両なのか?と感じている昨今です。 今年に入り…
2023年9月7日
最近の投稿
- “ローダウン=妥協”は過去形へ LGNで実現するCB400SF快適アップグレード 2025年4月22日
- 「スクーターでも大幅ローダウン! LGNが実現するForzaの新スタイル」 2025年4月21日
- CB1300SP vs STDモデル:価格とカスタムの選択肢 2025年4月20日
- ローダウンの科学的な考察 「車高を下げる=悪」ではない。 2025年4月19日
- VFR800にリーズナブルなローダウンを望む声から生まれた“LTD”プラン。シート高760mmに! 2025年4月17日