Category / ダンパー仕様変更 / 足つき改善 ローダウン
足つきの改善により、バイクをより身近にする「ローダウン情報」が満載の記事です。
-
CB1000Rのオーリンズ
CB1000Rのオーリンズ 本日は取り付けて実際の動きを確認したCB1000RのオーリンズVerSGFを取り外し、採寸を行いました。 かなり良い仕様にでき…
2020年5月16日 -
自社企画のオーリンズ、CB1000R
CB1000Rのセイクレッドグランド仕様のオーリンズ 昨年に依頼があり、今年も新たな受注があったCB1000Rのリアショックを改造しました。 オーリンズのT…
2020年5月15日 -
ハンドルポストの剛性
一番大きな問題点 先日から数度の試乗を行ったドカティのムルティストラーダですが、かなり大きな問題点を感じます。それはハンドルポストのマウント部分です。 車種…
2020年5月14日 -
ドカティ ムルティストラーダ
今回はローダウンで依頼をいただいた、ドカティのムルティストラーダについて、説明します。 結果を説明すれば、40mmのローダウンにより、身長165cmの私でも…
2020年5月4日 -
ローダウンと電子制御。
ドイツはザックスのダンパーですが、BMWやDucatiに用いられています。この電子制御サスペンションはなかなかの曲者です。 これまでは何とか消耗品の交換を主にし…
2020年5月2日 -
Moto GuzziのV9Roamer
近日、動画で報告しようと予定している車両はモトグッツィのV9Roamerです。 依頼につながった経緯として、純正の乗り味がなんだが刺々しく感じる為、乗り心地…
2020年3月14日 -
BMWのS1000XR
本日は表題にあるBMWのS1000XRを50mmローダウンし、その車両が完成したので試乗を行いました。 少し涼しいけれども好天に恵まれた中、バイクで走るのは…
2020年3月12日 -
KTM790アドヴェンチャー
昨日、KTMの790アドヴェンチャーがローダウン加工を終え、本格的な試乗を本日行いました。 詳しい説明と走行風景はこちらの動画をご覧ください。https:/…
2020年2月11日 -
-
新車のCBR650R、ローダウン完成
新車預かりのCBR650Rが完成しました。 ホンダドリーム様からの依頼で、シート高を30mm下げました。 160cmくらいの女性が乗るそうで、シート高を下げ安心…
2019年8月26日
最近の投稿
- CB1300SF/SBにおけるSPモデルの依頼が急増中 2025年9月13日
- 万人向け、平均が間違いを生む ポジションの重要性 2025年9月12日
- ライディングポジション考察 万人向けは誰にも”当てはまらない” 2025年9月11日
- CB1300SF/SB SPモデル ローダウンとシート加工で760mmを達成 2025年9月10日
- S1000Rのローダウン 19万円でシート高30mm下げで”800mm”へ 2025年9月9日