Category / BMW / ダンパー仕様変更 / 足つき改善 ローダウン
二輪、四輪問わずBMWに関係した内容です。
-
S1000RRのマルゾッキフロントフォーク 電制
BMWのS1000RRフロントフォーク。マルゾッキになった2019年型以降の品です。 実は外観からは製造会社がZFSachsからMarzocchiに変更があ…
2022年4月7日 -
S1000XRのフロントフォークショート加工
BMW/S1000XRのフロントフォークをローダウン加工で作業しています。 サイドスタンドも同時に加工しました。 2019年以降のS1000XRはサイドス…
2022年4月6日 -
S1000XRのリアショックをローダウン
BMW/S1000XRのリアショックを改造しました。 足つき性向上のためローダウンの依頼があり、仕様変更を施しています。 2018年まではドイツのザックス…
2022年4月6日 -
2020年型S1000XRのローダウン
2020年型のS1000XRをローダウンしました。 シート高で40mm弱さげましたが、その手法はこれまでと同じく前後ショックを分解し、バネの交換やカラーの加…
2022年2月12日 -
S1000XRのローダウンを進めています。
BMW・S1000XRの前後ショックを改造してローダウンを行います。 近年のBMWはかなりシート高を下げて来ましたが、それでもやや高いとのことで、依頼を頂き…
2022年1月26日 -
S1000XRのローダウン
車高の高いS1000XRはローダウンの依頼が多く舞い込みます。 この車両はサイドスタンド時の車両傾斜が大きく、シート高で30mm程度であればサイドスタンドは…
2021年10月4日 -
BMW S1000RRのローダウン完成
スーパースポーツにおいても、割合と人気のあるBMW・S1000RRのローダウンが完成しました。 シート高で50mm下げるのを希望されており、これまでに何度も…
2021年4月19日 -
S1000RRの前後ショック
昨日納車したBMWのS1000RR・2020年型。前後ショックは想定していた通りの作りでした。 2018年まではザックス製造で分解組み立てが面倒な作りでした…
2021年2月28日 -
S1000XRの話、問題発生
ちょっとした報告ですがS1000XRのローダウン30mmを進め、一応の完成をみた訳ですが問題が発生しました。 ダンパーユニットの減衰設定を変更しようとボタン…
2020年12月12日 -
S1000XRのローダウン
モトラッド店から依頼があり、S1000XRの前後ショックを改造しローダウンを行いました。 シート高を30mm下げる 前後ショックのショート加工でシート高を…
2020年12月7日
最近の投稿
- S1000RR 2025年型 ローダウン シート高は770mm 2025年10月22日
- 長期出張 10月23日から 2025年10月21日
- ランボルギーニ ガヤルドのレベライザー修理 2025年10月20日
- 部品の耐荷重検査、耐久試験 2025年10月19日
- Porsche用 QuantumショックO/H 2025年10月18日