-
ビルシュタインが届きました。
阿部商会様からスイフトスポーツZC32S用のショックが届きました。 基本設定は悪くなさそうなので、各部グリスアップを施してから車体に組み込みます。明日の夜に…
2018年12月5日 -
ロールセンターと着座位置
運動三軸に関しての考察を日々進めておりますが、ふとした切っ掛けでロールセンターと着座位置について考えるに至りました。 先日、スズキのスペーシアを運転する機会…
2018年12月4日 -
E46のビルシュタインを少し進めました。
普段の仕事に追われ、愛車のE46/318Ciの改造計画がなかなか進みません。 そのような中でも部品を手配し、段取りだけは付けました。写真のリアダンパーにはオ…
2018年12月3日 -
Benz W140 AMGのショック
ベンツのW140AMGに使うザックスのダンパーがオーバーホールの大半を終えました。 簡単には作業が進みませんでしたが、最近はこの手の欧州系ダンパーを触ることが増…
2018年11月23日 -
ビルシュタインを分解
自分のE46に使うビルシュタインの分解を進めました リアは一足先に矢作が分解してくれていたので、フロントのダンパーを作業となりました。ガスを抜くまえに動きを…
2018年11月20日 -
Mercedes-Benz AMG Sachs
午前中に集荷したAMGのザックスを分解してみました。 初めて分解する形なので、手順を考えながらかかった手間を測り、同時にある程度の料金を算出して作業を進めま…
2018年11月17日 -
深夜のテストドライブ
昨晩は首都高の辰巳で待ち合わせをし、仕様変更を行ったBMWのE90をダンパーメーカーに勤める友人に試乗、評価してもらいました。 助手席でもその運転の滑らかさ…
2018年11月16日 -
アコード ユーロRを運転しました。
昨晩は梅山の後輩がアルバイトの面接に来たので、車を運転しながら話をしました。 これにはいくつか理由があり、運転の技量と状況判断をどのようにするかを観察するの…
2018年11月10日
Loading posts...
最近の投稿
- LGN、LTD ローダウンはショック単体でも依頼可能 2025年10月23日
- S1000RR 2025年型 ローダウン シート高は770mm 2025年10月22日
- 長期出張 10月23日から 2025年10月21日
- ランボルギーニ ガヤルドのレベライザー修理 2025年10月20日
- 部品の耐荷重検査、耐久試験 2025年10月19日