Category / 未分類
-
大槻が退社致します。
昨日は当社の忘年会でした。 実は夏前ごろに大槻から退社の申し出があり、迷惑を掛けないよう56レーシングの中野監督だけには伝えてありました。 昨日が最後の忘…
2018年12月22日 -
スイフトスポーツ試乗
初めまして、アルバイトの松岡です。 まだアルバイトを始めて一ヶ月ほどでまだまだ未熟ですがよろしくお願いします。 今日はセッティングしたビルシュタインを取り付けた…
2018年12月11日 -
-
ZRX1200を仕入れました。
購入したZRX1200Sが昨日会社に届きました。梅山が眠い目をこすりながら持って来てくれました。 この車両はFGのツインショックFSM11と、当社独自のサス…
2018年11月16日 -
元ロードスターオーナーとして
引き続き、アルバイトの梅山です。 1年ほど前まで、ロードスターNB8Cに乗っていました。GC8型のインプレッサを事故で潰し、以前より乗りたかった2シーターオープ…
2018年11月13日 -
久しぶりの高知県、四国
病気の友人を見舞いに、高知県へ行きました。 広島を出発し山陽道からしまなみ海道の島々を越え、四国へ入りました。 実はわたくし、橋が好きなうえに長大橋は特に…
2018年11月9日 -
E46 ビルシュタイン OH中
こんばんは。アルバイトの梅山です。 普段ブログ担当の新保が出張で不在のため、私が更新します。 今日は、同じくアルバイトの矢作が出勤し、BMW E46のビルシュタ…
2018年11月6日 -
BMW E90 リアショックOH後評価 梅山編
こんばんは。アルバイトの梅山です。 先々週、鈴鹿までE90を運転しました。その際気になったリアショックのOHを終えたので、そちらの評価になります。 出勤した時間…
2018年10月23日 -
後は前後サスとタイアだけ
BT1100ブルドッグが、残すは前後サスとタイア交換だけとなりました。 数日内にサスを作り、車検後に吟味してタイアを交換します。今月中には車検を通す準備が…
2018年10月23日
Loading posts...
最近の投稿
- CB1300SF/SB SPモデル ローダウンとシート加工で760mmを達成 2025年9月10日
- S1000Rのローダウン 19万円でシート高30mm下げで”800mm”へ 2025年9月9日
- 9月、10月の出張予定 依頼や車両引き上げ 2025年9月8日
- CBR1000RR-R SC82 SPモデル ポジション変更の意味と価値 2025年9月8日
- S1000Rの新たなローダウン開発記録 ”シート高30mm下げ” を20万円以下で実現する 2025年9月7日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き