CB1300SP ローダウン”LTD”を大阪で組み付け

CB1300SP|“見た目そのまま”で足つき改善——LTDを選ばれた理由と最新仕様

購入店と複数のローダウン案を検討したオーナー様が、最終的に当社の LTD を選択。
決め手は、ブログ/動画で公開しているセッティング方針・下げ幅・実測写真・価格などの透明性でした。

LTDを“進化”させたポイント

  • 外観は純正のまま:新作の専用パーツを用いて、足つき向上と純正ルックを両立
  • 組付け時に前後セッティングも最適化:以前の動画で解説した基準に沿い、プリロード/伸縮減衰を現車合わせで調整。

足つき&日常性

実測の足つきは写真のとおり。サンダルでも安心感が明確に向上しました。
またサイドスタンドの傾斜も適正で、ショート加工など追加費用は不要
CB1300SP × LTD は費用対効果の高さが大きな魅力です。

最近の見立て(LGNとLTDの棲み分け)

CB1300系には LGN(大幅ローダウン+スポーツ性の両立)と LTD系(コスト最適&快適性重視)を用意していますが、
身長160cm超の多くの方は LTD / LTD.S2.2 / LTD.RS2.2 で十分満足いただけるケースが大半です。
「どれが最適か?」は体格・用途で変わります。具体例ベースでご提案しますので、お気軽にご相談ください。
※タイミングが合えば遠方でも現地組付け対応いたします。


ご相談・お問い合わせ

「自分の体格で下げ幅はどれくらい?」「LTDとRS2.2の違いは?」など、まずはお気軽にご連絡ください。

Share your thoughts