4Kモバイルモニター導入
自宅のPC業務用に4Kモバイルモニターを購入しました。
調子に乗って愛用しているlogicoolnのマウスも追加で二つも購入し、自宅のラップトップにも用意しました。
近々この件は動画で簡単に紹介しようかと思いますが、2画面かは作業効率を大幅に向上させます。細かい部分で気になる点はあるものの、とりあえずは快適に作業ができそうです。
こうなると電源の確保を含め、今使っているマルチハブではなくドッキングステーションが欲しくなってきました。
ドッキングステーションは電源供給以外にもUSBポートやSDカードの面など有益です。
使っているMacBookのCPUはインテルのコアMと呼ばれる、それほど高性能ではない品です。これならM1チップの8GBマックブックでも良さそうですが、どうせ買うなら16GBが欲しいとなるのが人情です。
ドッキングステーションとM1チップの16GBマックブック で20万弱。近々購入しそうな自分が怖いです。