LTDのステッカーが完成しました。

LTDユーザーのみなさまへ|ローダウン「LTD」ステッカーできました🎉

ストーリー
これまでSGFのLTDは“中身(セッティングと仕上がり)で勝負”でしたが、このたびLTD専用ステッカーが完成。
今後はLTDをご依頼いただいた皆さまへ配布します。愛車に“仕立ての印”を——という気持ちを込めました。


なぜステッカー?

  • 仕上がりの証:LTDで整えた一台であることを、さりげなく可視化。
  • オーナーシップの高揚:貼る瞬間も楽しい。眺めるたびに“自分仕様”の満足感が増します。
  • 整備手帳の目印:ショップさん側も仕様の識別がしやすく、以後の相談がスムーズに。

配布方法

  • これからLTDをご依頼の方納車・ご返送時に同梱します。
  • すでにLTD施工済みの方順次お届けしています。まだ届いていない方は、お手数ですがご一報ください(無償配布)。

ご連絡時にあると助かる情報
お名前/車種・年式/施工時期(だいたいでOK)/送付先


貼り付けのコツ(軽く)

  • 施工前に貼る位置の仮決め→脱脂で定着UP。
  • 曲面よりゆるいフラット面の方がきれいに仕上がります。
  • 迷ったらサイドカバー内側寄りトップブリッジ端など“控えめ表示”が人気。

LTDって何?という方へ(過去記事どうぞ)

  • LTD=費用対効果重視のローダウン/セットアップ
  • 体格や用途に合わせて、前後の姿勢・初期作動・プリロードを整理して“安心して曲がれて快適”に。
  • LTD1.5/LTD2.0/LTD2.2/LTD.S/LTD.RSと、目的別の派生もあります。
    (サイト内の**「LTD」関連記事**をご覧ください。)

よくある質問

Q. 施工メニュー(LTDの種類)に関わらずもらえますか?
A. はい、LTD系をご依頼の方は対象です(LTD/1.5/2.0/2.2/S/RS)。

Q. どこに貼るのが正解?
A. お好みですが、整備時に干渉しにくい面が無難。塗装面は十分に脱脂してからどうぞ。

Q. 過去に頼んだが記憶が曖昧…
A. 施工時期・車種がだいたい分かれば照合できます。お気軽にご連絡ください。


重要なご案内(ローダウン共通)

メーカー保証については、取り扱い店・ディーラーにより対応が異なります。
ご購入店/お取引のある店舗へ事前にご確認ください。


お問い合わせ・お届け先のご連絡

LTDステッカー希望」と添えて、お名前/車種/施工時期/送付先をお知らせください。
これからLTDをご検討の方も、**30秒診断(身長・体重・用途)**で最適プランをご案内します。


LTDで仕立てたあなたの一台だけの乗り味に、ちいさな誇りを。
ステッカー、ぜひ受け取ってください。

Share your thoughts