M1000RR ローダウン シート高35mm下げで快適仕様

導入

先日仕上げた M1000RR は、シート高 −35mm(865→830mm)+リアスプリング適正化で、街乗り/ツーリング/サーキットすべてが快適で楽しい仕様に到達しました。

最大の課題=リアスプリングの過剰硬さ

旧型データやレバー比から見ても、純正は約1.5倍“硬すぎ”。ここを適正化すると一気にバイクが“普通に動く”ようになります。

足つき・シート周りの所感

スポーツシートでも違和感なし。BMW公称でスポーツシートは+26mmなので、S1000RR用STDシートに替えればさらに下げ幅を稼げます。


提案はこの2択だけで十分です

提案1|LGNローダウンパッケージ(約40万円)

  • メカ的ローダウン+スプリング最適化
  • 「足つき最優先+走りも良くしたい」方向け
  • スポーツシートで路面情報を確保しつつ安心の接地感

提案2|LTD.S2.2(約20万円)

  • スプリング&イニシャル最適化で自然に−10〜20mm どちらかと言えばサスセットの変更が主となる
  • 足つきは“少し改善”でOK、でも走りはしっかり良くしたい人へ

仕様変更で驚くほど滑らかに前後ショックは動くようになります。


次の一歩(迷ったらまず相談)

電話:090-1696-3239
LINE:@llv7594i
フォーム:https://sgfacendo.com/contact

「自分の身長・用途ならどっち?」と一言送ってください。最短でベスト解をご提案します。

Share your thoughts