MT-09の前後ショックO/Hとスプリング交換 運動の三軸を極める

今回の目次

  • ヤマハMT-09の前後ショックオーバーホール(O/H)とスプリング交換を実施
  • 購入後一度もO/Hを行っていなかったため、オーナーからメンテナンスの依頼
  • オーナーの希望は基本的なO/Hだったが、状況次第で仕様変更の提案も希望
  • これまでにMT-09のフロントフォークKYBスペシャルとリアショックOHLINSのO/H経験が豊富
  • 減衰力に関しては変更の必要がなく、十分な性能を維持していると判断
  • 前後のスプリング交換を提案し、オーナーの了承を得た
  • 7月に同様の依頼があり、その際のデータを基にスプリング交換を実施
  • 試乗後、スプリングの性能は良好だが、初期状態の減衰力では車両とスプリングの特性に合っていなかった
  • 走行中に減衰力を微調整し、最終的に理想的なセッティングに仕上げた
  • 車両は低速域からスムーズで洗練された動きを見せ、最適な走行フィーリングを実現
  • セッティングの鍵は、ピッチング、ロール、ヨーという三軸の動きをいかに調整するかにある
  • この原則を重視してこそ、理想的な車両運動を体感できる乗り物が完成する
  • 良い車両運動を追求したい方には、車両ごと弊社にお預けいただければ、最適なメンテナンスとセッティングを提供

ヤマハMT-09の前後ショックオーバーホールとスプリング交換の詳細作業レポート

依頼背景

ヤマハMT-09のオーナー様から、前後ショックのオーバーホール(O/H)依頼をいただきました。この車両は購入以来、一度もO/Hを行っておらず、メンテナンスが必要な状態であり、依頼者の主な要望は、基本的なO/Hでしたが、走行性能の向上に繋がる提案があれば検討したいとのことでした。

O/Hとスプリング交換の提案

これまでにMT-09のフロントフォーク(KYBスペシャル)とリアショック(OHLINS)のO/Hを数多く経験しており、これらのサスペンションシステムが十分な減衰力を発揮していることを確認していました。そのため、オーナー様の希望に沿って大幅な変更は行わず、既存の良好な状態を活かしながら、前後のスプリング交換を提案しました。

特に、7月に同様のMT-09での作業実績があり、その際のデータを活用することで、より的確な交換作業が可能となりました。今回のスプリング交換も迅速かつ確実に進め、オーナー様からも了承をいただきました。

スプリング交換後の試乗と微調整

スプリング交換後、実際に試乗を行い、その結果は非常に好調でした。しかし、納車時の減衰力設定はスプリングと車両特性に完全には合致しておらず、走行中のフィードバックを基にして、減衰力の微調整を行いました。これは車両が本来持つポテンシャルを最大限に引き出すための重要な作業です。

減衰力を調整することで、低速域からの滑らかで洗練された走行フィーリングが得られ、車両の動きは大幅に改善されました。最終的には、オーナー様の求める理想的な車両運動を実現することができました。

車両運動の三軸セッティングの重要性

セッティングにおいて特に重要なのは、車両運動の三軸であるピッチング、ロール、ヨーの動きをどのように作り込むかという点です。ピッチングは前後方向の車体の傾き、ロールは横方向の傾き、ヨーは車体の旋回動作を指します。これら三軸の動きを正確に調整し、バランスを取ることで、車両は滑らかで一体感のある運動を実現します。

今回のMT-09に限らず、すべての車両においてこの三軸のバランスを重視しながら作業を進めることが、良いバイクを作り上げるために欠かせない要素です。この点を意識してメンテナンスやセッティングを行うことで、オーナー様にとって最高の乗り心地を提供できるのです。

弊社のサービスへのお誘い

今回の作業を通じて、ヤマハMT-09のようなバイクが持つ本来のパフォーマンスを最大限に引き出すためのノウハウを蓄積しています。今回の車両に限らず、良いバイク、そして優れた車両運動を体感したい方には、ぜひ一度お車やバイクを弊社にお預けいただきたいと考えています。

弊社では、お客様のご要望に応じて最適なセッティングとメンテナンスを提供し、お客様の愛車が持つ本来のポテンシャルを存分に引き出すお手伝いをいたします。良い車両運動を実現するためには、専門的な知識と経験が必要です。ぜひ、車両の調整やメンテナンスの際にはご相談ください。お客様の車両に最適な解決策を提案させていただきます。


結論

ヤマハMT-09の前後ショックのオーバーホールとスプリング交換を通じ、車両の動きを最適化するための重要なポイントを学びました。今回の作業を通して得られた成果は、走行中のフィーリングやスムーズな車両運動に大きな影響を与えました。

サスペンションセッティングにおいては、常に三軸の動きを意識することが重要です。これを考慮した適切なメンテナンスと調整を行うことで、愛車が本来持つ性能を最大限に発揮できるのです。今後も、お客様に最高のパフォーマンスを提供し続けてまいります。

Share your thoughts