Tag / オーリンズ
-
KTM【DUKE】用オーリンズ 中古が入荷しました
旧知のお店さんからKTM DUKE125/250用(390にもつかえるそうですが)のオーリンズ中古品を購入しました。価格は送料税込で¥66,000です。 珍…
2023年11月9日 -
ドカティ【モンスター】の前後ショック改
令和5年11月はオーリンズの保証延長キャンペーンを開催中です。 購入希望の方は良ければ検討してみて下さい。 シカゴ生まれのお客様から依頼がありDucati…
2023年11月7日 -
【決算セール】 始まります
㈱SGF セイクレッドグランドをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 今月は当社の決算月であり、一年間の感謝の気持ちを込めて皆様にお得な情報を提供さ…
2023年11月3日 -
ドカティV2パニガーレ用【TTxGP】
X、旧Twitterから連絡を頂き取引が始まったお客様が、TTxGPを購入して下さいました。 GPは減衰調整のダイアル形状だけでなく、重要なオイル通路の形状…
2023年10月29日 -
前後ショックの仕様変更、好感触!
私自身の愛機であるBT1100ですが、9月の2回に渡るツーリングにおいて車体に関して問題を感じていました。 1 具体的にはフロントフォークの油面が低く、ボト…
2023年10月21日 -
実はひっそりとOHLINS・・・
実は、弊社はOHLINSの正規取り扱い店です。 そのため、新品ダンパーやスプリングなど販売しております。 オーリンズでお困りの際は相談いただければ、現状に…
2023年10月16日 -
【NISMO】GT-R用オーリンズのオーバーホール
最近はGT-Rの専門店に近い業務になっている、千葉県のあるお店からNISMOのオーリンズをオーバーホール依頼で預かりました。 同店とは既に15年以上も付き合…
2023年9月26日 -
大メーカーの【厳しい基準】
CB1300SPのスプリング交換に関して、記事を作りました。 そこで純正採用されているオーリンズの写真を撮影したので、少し解説を行います。 日本の車両製造…
2023年9月24日 -
【TTx GP】の仕様変更、次はオーバーホール
BT1100で下見ツーリングへでかけましたが、リアショックの動きが気になりました。 もっと言えば、フロントフォークの油面が低いのも気になります。しかしそれは…
2023年9月20日 -
【1セットのみ】即売可能なTTx、スプリングセット
弊社で開発したスプリング リニアスプリング53-100シリーズ。セイクレッドグランドのID53で自由長100mmという意味ですが、こちらはオーリンズのTTxと…
2023年9月19日
最近の投稿
- エリミネーター400の走りが変わる!ローダウンで足つき安心&ハンドリング向上 2025年5月12日
- エリミネーター400をもっと楽しむ!“ローダウン”で快適&ワクワク走行へ 要約版 2025年5月10日
- ドカティ・ムルティストラーダの前後ショック仕様変更 2025年5月9日
- 足が届けば楽しさ倍増!身長150 cmでも乗りこなす エリミネーター400改造術 2025年5月7日
- 「あと数センチ」の不安を解消!――ローダウン完全ガイドと3大プラン比較 2025年5月6日