Tag / オーリンズ
-
HWAK11の前後サスペンション改造
NT1100と基本を同じくするHWAK11の前後ショック改造を依頼いただきました。 フロントフォークにはオーリンズのカートリッジを。 リアショックも同じく…
2023年12月1日 -
オーリンズ【FKS】カートリッジ組み込み
ハーレーダビッドソンの正規ディーラー様から、オーリンズのFKSカートリッジ組み込み依頼がありました。 基本の作りはCBR250RR/MC51など、現代ではよ…
2023年11月23日 -
【NSR250R/SE/SP】オーリンズリアショック
頼んでいたNSR用のオーリンズが届きました。 そのまま使わずに仕様変更を必要としたため、一度分解して内部設定を小変更しました。 その際にシムの洗浄も行いま…
2023年11月15日 -
NT1100用の【オーリンズ】を開発します。
今年は依頼の多いNT1100ですが、同車両用のオーリンズを製作します。 ベースボディがあまり入ってこないので、ランナップとして販売するのは簡単ではありません…
2023年11月11日 -
KTM【DUKE】用オーリンズ 中古が入荷しました
旧知のお店さんからKTM DUKE125/250用(390にもつかえるそうですが)のオーリンズ中古品を購入しました。価格は送料税込で¥66,000です。 珍…
2023年11月9日 -
ドカティ【モンスター】の前後ショック改
令和5年11月はオーリンズの保証延長キャンペーンを開催中です。 購入希望の方は良ければ検討してみて下さい。 シカゴ生まれのお客様から依頼がありDucati…
2023年11月7日 -
【決算セール】 始まります
㈱SGF セイクレッドグランドをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 今月は当社の決算月であり、一年間の感謝の気持ちを込めて皆様にお得な情報を提供さ…
2023年11月3日 -
ドカティV2パニガーレ用【TTxGP】
X、旧Twitterから連絡を頂き取引が始まったお客様が、TTxGPを購入して下さいました。 GPは減衰調整のダイアル形状だけでなく、重要なオイル通路の形状…
2023年10月29日 -
前後ショックの仕様変更、好感触!
私自身の愛機であるBT1100ですが、9月の2回に渡るツーリングにおいて車体に関して問題を感じていました。 1 具体的にはフロントフォークの油面が低く、ボト…
2023年10月21日 -
実はひっそりとOHLINS・・・
実は、弊社はOHLINSの正規取り扱い店です。 そのため、新品ダンパーやスプリングなど販売しております。 オーリンズでお困りの際は相談いただければ、現状に…
2023年10月16日
最近の投稿
- CB400SF NC42 スポーツ仕様が完成 ”LTD.S2.4 Versione OHLINS” 2025年9月17日
- 前後で落とす、走りは落とさない。LGN/LTDの“新しいローダウン” 2025年9月15日
- 新たなセッティングを施した2021年型S1000RR 30mmローダウン 2025年9月14日
- CB1300SF/SBにおけるSPモデルの依頼が急増中 2025年9月13日
- 万人向け、平均が間違いを生む ポジションの重要性 2025年9月12日