Tag / FG
-
カワサキ【KR250】リアショック製作が終わりました。
カワサキの2stレプリカ、KR250のリアショック製作があり無事に完成しました。 受注から6ヶ月。ダンパーが届いてから約4ヶ月かかりました。 数年前に製作…
2023年6月28日 -
TRX850のリアショック【FG FQE11】がイタリアから届きました
かなり前に当社が寸法など要望を伝え、FGのラインナップに加えられたヤマハ・TRX850用のFQE11が届きました。 価格は送料税別で¥129,000です。 …
2023年2月16日 -
GSX250Rのリアショック ローダウンFG
バイクハウスゼロ(こちらのリンクから価格などを確認いただけます)の清水店長が企画したGSX250Rのローダウンリアショックですが、追加発注の連絡があり本日出荷…
2022年10月12日 -
VTR1000R SP2の前後ショック完成
無事に前後ショックが完成しましたので、その詳細を書き記そうと思います。 依頼内容は前後ショックのO/Hとフロントのバネ交換。このバネ交換は以前から勧めていた…
2022年8月20日 -
バイクで走るのと歩くのでは受ける印象が全く違う。
前回のブログではGSX250Rでエビス東を走り、車両について焦点を当てた内容でした。 今回はエビス東を歩いた印象を話します。 ホームストレート ホームス…
2022年6月25日 -
GSX250Rでエビスサーキットを走りました。
昨日は天候が不安定でしたがエビスサーキットを走ってきました。 以前にも走ったので、その時の感想は動画にまとめています。よければご覧ください。そしてまた後日、新た…
2022年6月24日
Loading posts...
最近の投稿
- 【Bito R & D】KYBフロントフォーク カートリッジ追加 2023年9月27日
- 【NISMO】GT-R用オーリンズのオーバーホール 2023年9月26日
- 【シリンダー】製作、表面処理も含め 2023年9月25日
- 大メーカーの【厳しい基準】 2023年9月24日
- 【スプリング交換】だけでも受け付けております。 2023年9月23日