Tag / NT1100
-
NT1100 ローダウンが完成
NT1100(2025)電子制御サス仕様・LGNローダウン完成レポート 1. 下げ幅データ 項目 純正 LGN後 変化量 シート高(空車1 G) 820 mm …
2025年7月12日 -
NT1100 5㎝ローダウンの試乗直後の印象
表題の通りですが、ざざっとした印象を動画にまとめました。 初めての試みなので、内容もかなりあっさりはしていますが、今後はこのような試乗直後の印象を話して、仕上が…
2025年7月11日 -
2025年型 NT1100 サスペンションセッティング評価 ローダウン依頼
NT1100(電子制御サス仕様)ローダウン開発レポート 1.はじめに LGN を開発して最初にご依頼いただいたのは NT1100 でした。あれから 2 年、つい…
2025年7月2日 -
CB/CBR650Rのシート加工 少しでも足つきを改善できます。
CB/CBR650Rのシート加工で足つき改善を提案 弊社では、座面を削らずに足つきを向上させるシート加工を提供しています。特に、シートの側面を絞ることで、足が真…
2024年12月3日 -
NT1100ローダウンシートの紹介
ホンダ NT1100の純正改造シートです。 乗り心地とハンドリングを損なわずに足つきを改善したシートです。 特徴: ご自身の車両から取り外し、ローダウン加工の…
2024年2月20日 -
NT1100のLGNとCB/CBR650系について
ホンダドリーム店様の依頼で新たにNT1100のLGNによるローダウン依頼が入りました。 NT1100としては無理のないシート高で50mm下げの設定を希望され…
2024年1月18日 -
今年もLGNによるローダウンが多くなりそうです
昨年末から年明けに掛けて、LGNへの問い合わせを頂いております。 車種はやはりBMWのS1000系が多く、NT1100も安定して問い合わせや依頼があります。…
2024年1月12日 -
HWAK11の前後サスペンション改造
NT1100と基本を同じくするHWAK11の前後ショック改造を依頼いただきました。 フロントフォークにはオーリンズのカートリッジを。 リアショックも同じく…
2023年12月1日 -
S1000R\RRリアのみ【LGN】依頼
新世代のローダウンLGNですが、こちらは前後どちらか一方だけの依頼も可能です。 V MAX1700のリア、S1000R、M1000Rがリアのみで依頼を頂いて…
2023年11月17日 -
NT1100用の【オーリンズ】を開発します。
今年は依頼の多いNT1100ですが、同車両用のオーリンズを製作します。 ベースボディがあまり入ってこないので、ランナップとして販売するのは簡単ではありません…
2023年11月11日
最近の投稿
- S1000XR ローダウンLTD 検証開始|−20〜30mmの“現実解”を探る(販売未定) 2025年8月20日
- KTMの新型690エンデューロとモタードのローダウンを記事化する 2025年8月19日
- S1000R 新たなローダウン手法”LTD2.0を開発する 2025年8月18日
- ローダウンラインナップの詳細解説 早見表あり 2025年8月17日
- 小柄ライダーのためのCB/CBR650Rローダウン新仕様 −LTD1.5− 2025年8月16日