R1300GS シート高で70~90mm下げるローダウンが完成
BMW R1300GSのローダウン「LGN」完成!
昨年末にご依頼いただいた BMW R1300GS の ローダウン「LGN」 が遂に完成しました!
⏳ 開発期間:約2か月
電子制御配線や油圧アジャスターのユニットなど、複雑な要素が多く、脱着作業も 12~16時間 を要するため、完成まで時間を要しました。
身長165㎝での足つきをご覧ください。
🔧 LGNローダウンの特徴
✔ 最大80~100mmのシート高ダウン!
✔実測のシート高は
✔ 地上最低高は確保されており、街乗りでも問題なし
✔ センタースタンドが早めに接地するため、気になる方は取り外し推奨
🔹 費用:総額50万円(前後ショック脱着、LGN組付け、サイドスタンド加工含む)
🔍 ローダウンの課題と解決策
🔸 ショックの脱着作業の難易度
➡ ほぼ外装をすべて外す必要があり、時間がかかる
🔸 専用LGN部品の開発
➡ 油圧アジャスターの特殊形状に対応する専用パーツを新規開発
🔸 サイドスタンド形状の独特な仕様
➡ ストッパーの移設など、複数の調整が必要
🏍 スポーツローダウン「LTD」も計画中!
大幅なローダウンが不要な方向けに、 LTD の開発も視野に入れています。
✔ 下げ幅 20~30mm
✔ 日本の道路状況や体格に最適化
✔ 走行性能を重視した「スポーツローダウン」
こちらはスプリング交換のみで走りの質を高めるカスタムで、その副作用として足つきも良くなる改造です。
🏍 サイドスタンドも専用にモディファイ
R1300GSサイドスタンドはかなり特殊な仕様です。単に短くするとストッパーが無くなり、金属同士が接触します。これも独自部品の追加により問題なく解消しました。
✔下げ幅に応じたスタンドカット
✔ 下げ幅が小さければ、モディファイなしに使用可能
✔ 安全性にも直結する改造なので、実績のある手法を踏襲
単純な部品であるサイドスタンドですが、安全性や快適性にも関わるので、お客様の利便性を損なわないように注意しています。
📩 お問い合わせ
R1300GSのローダウンについて 詳しいご質問やご相談 は、 メールまたはお電話 でどうぞ!
📧 メール:こちらから
📞 電話:090-3316-5306
足つきと走行性能を両立するLGN、ぜひ体感してください! 🚀
1 Comment
Join the discussion and tell us your opinion.
[…] BMW R1300GSの ローダウン「LGN」 がついに完成しました! 理論値で 80mm、実測でも 80mm以上 のシート高ダウンが可能になり、小柄なライダーでも安心して乗れる仕様になりました。 […]