CB400SF NC42 スポーツ仕様が完成 ”LTD.S2.4 Versione OHLINS”

CB400SF(NC42)|**LTD.S「走るための小幅ローダウン」**実例

— フロントO/H+シングルレート化 × リアOHLINSで“思い通りに動く前後”へ —

要点(30秒)

  • 依頼はフロントフォークO/Hが主目的。お客様の「1〜2cm下がるとうれしい」に応え、LTD.S(Sportivo=走り優先)で実施。
  • 二段バネ→シングルレートへ換装。初期〜中立の作動が整い、街乗り〜荒れた峠まで素直な応答に。
  • 実測シート高:STD 755mm → 740mm。リアがOHLINSのため、調整次第で720mm前後まで可(個体差で変動在り)。


ストーリーと対象

  • これまでにCBR650R/V-Strom250のローダウンをご依頼いただいたオーナー様から、CB400SF(NC42)フロントO/Hの追加依頼。
  • 「ローダウンが主目的ではないが、1〜2cm下がるならうれしい」という意向に合わせ、走り最優先のLTD.Sで最小限・最大効率のメニューを選定。
  • リアショックは入庫時からOHLINS(フルアジャスタブル)。前後の均一な動きを狙える前提が揃っていました。

命名(仮称):LTD.S2.4 Versione OHLINS
前=「2」(Fスプリング交換)、後=「OHLINS搭載で可変域拡大」を便宜上「.4」と表現(標準体系外の臨時表記です)。


作業メニュー(今回の仕様)

フロント

  • O/H(純正部品)+フォークスプリングをシングルレートに交換
  • オイル:Hiroko #10(純正同等番手/軽やかな作動を優先)
  • 油面:純正相当(スプリング変更に伴い微補正のみ)
  • オイルロックピース加工(旋盤):不要な減衰生成を抑え、中立域の追従性を向上(CB400SF系では有効と判断)

リア

  • OHLINS(既搭載)を前提に、イニシャル/伸減衰/圧減衰を再セット
    → 前後のストロークと収束速度
    を合わせる


なぜ「シングルレート」なのか

  • 純正の二段バネは、イニシャルを緩めると動き過多/締めると動きが止まるという狭い可動レンジに陥りやすい。
  • 一方、シングルレート初期〜中〜奥の繋がりが素直で、狙ったサグとストローク量を作りやすい。
  • “スプリングが肝”という原則に基づき、まず適正レートで“基本挙動”を決め、減衰は余剰成分の整え役に徹させるのがSGFのセオリーです。

※背景知見:NC31(約5万km実走)での前後改造経験、NC39(自社所有)でのFスプリング換装ノウハウをNC42へスケール


実測と下げ幅(純正比・目安)

  • シート高(空車1G)755mm → 740mm
  • 可変域(参考)〜720mm前後まで調整可(リアOHLINS採用車に限る/体格・サグで変動)
  • スタンド:今回の下げ幅では加工不要が基本。さらに下げる場合は現車判定

測定条件(参考):空車1G/燃料 1/2前後/タイヤ F/R 指定空気圧/プリロード=自社基準
※値は個体差や装備で±します。


走りの狙いと体感

  • 初期のしなやかさ+中立の腰:段差の角から低速の倒し込みまで、狙った分だけ沈み、戻る
  • 収束の統一感:前後で戻り速度の整合が取りやすく、**切り返しで“軽やかさとしっとりのバランス”**が光る。
  • 用途適応街乗りの速度域〜ツーリングでの路面変化、荒れた峠まで無理なく対応。
  • リアOHLINSの無段階イニシャルは微調整が効き、二人乗りや荷物にも合わせやすい。

重要LTD.Sは“走るための仕様”。ローダウンは結果としての副産物です。


価格・納期(目安)

  • フロントフォーク O/H+スプリング交換約10万円(税込)
  • リアOHLINS(参考)¥152,900(税込)(HO131/HO132)
  • 納期約2週間(部品在庫・混雑状況で前後)

法規・安全・整備

  • 車検・法規:今回の下げ幅帯では構造変更不要
  • 光軸・干渉引き渡し前に点検
  • 電子制御:NC42は対象外。

よくある質問(簡潔)

Q. ローダウン目的ではないのに、なぜ下がる?
A. 適正レート化とサグ設定で、必要な沈み込み量が出るため。姿勢が整う=結果的に低くなることがあります。

Q. 二人乗りや積載は?
A. リアOHLINSのイニシャル調整で対応可。用途が定常的ならバネレート提案も可能です。

Q. 元に戻せますか?
A. スプリングは再交換可、O/Hは純正部品運用。セッティングカードで現状値もお渡しします。


まとめ

  • CB400SF(NC42)× LTD.Sは、“走るための小幅ローダウン”
  • シングルレート化+前後整合で、街乗り〜峠まで“思い通りに動く”。
  • 結果としての−15mmが得られ、条件次第で**−35mm級**も視野(OHLINS車・個体差)。

CTA(ご相談はこちら)

  • **まずは用途・体格(身長/体重)**をお知らせください。推奨レート/概算/最短納期を返信します。
  • TEL:090-3316-5306 LINE:@llv7594i フォームhttps://sgfacendo.com/contact
  • 業販歓迎:仕様共有・注意点の引き継ぎに対応。
  • 名称について:スポーツカスタムは今後**「LTD.S」で統一表記。より良い名称があれば刷新**して公開します。

Share your thoughts