Author / sgfacendocom
-
VFR800のフロントフォークオーバーホール
近所にお住いのお客様が、前後サスのオーバーホールを依頼くださいました。 車両はVFR800です。フロントはスタンダードライン、リアはハイラインで依頼を頂きま…
2019年6月14日 -
XJR1200のフロントフォークO/H
個人のお客様からXJR1200のフロントフォークを依頼いただき、オーバーホールを行いました。 初期型はカートリッジの無いフォークのため、極めて単純な作りです…
2019年6月11日 -
TZM50のYECなど。
みなさま、おはようございます。ブログの更新を二日も怠けてしまいました。楽しみに待って下さる方には、申し訳ないことをしたので、またまたタップリと書き記して参りま…
2019年6月11日 -
全日本GP250のコースレコード
先日の筑波選手権において、予選から決勝の合間で時間が空いていたため、監督の中野真矢さんと話をしました。 ライディングについて疑問に思う事を中野さんに質問して…
2019年6月3日 -
優勝しました。が、想定通り。
今日もまた、筑波選手権へ行って参りました。 56レーシングのサポートを主にしながら、KISSレーシングの松岡君の走りも観察して参りました。 梶山さんは前日…
2019年6月1日 -
今日と明日はサーキット
今日は朝から筑波サーキットへ行きました。 おなじみの56レーシングとKISSレーシングのサポートです。56は梶山さんと田中さんの両ライダー。KISSは松岡さ…
2019年5月31日 -
次はBMW・318Ciです
BT1100が一先ず形になったことで、次は四輪を手がけます。 ダンパーを取り外したまま半年経ってしまった愛車BMWの318Ciです。理想の乗り味はあるもの…
2019年5月29日 -
分解するとエア抜きの精度がわかります。
今日の午前中は、明日の全日本へ向けKISSレーシングのFGをオーバーホール行いました。 作業内容としてはプレミアムライン水準の組みです。 分解してすぐわか…
2019年5月23日
Loading posts...
最近の投稿
- S1000R 新たなローダウン手法”LTD2.0を開発する 2025年8月18日
- ローダウンラインナップの詳細解説 早見表あり 2025年8月17日
- 小柄ライダーのためのCB/CBR650Rローダウン新仕様 −LTD1.5− 2025年8月16日
- 四輪用 QuantumのO/H 2025年8月15日
- ホンダドリーム店様向け CB1300/SPモデルのローダウン/サスペンションカスタム 案内 2025年8月14日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き