-
レース用のリアショック、仕様変更
本日は通常業務の納品へ、柏のACサンクチュアリ様へ行って来ました。 ナイトロンのダンパーを納品しましたが、都合よく昨日のテストを終えたオリジナルフレームレー…
2019年9月12日 -
ACサンクチュアリ様のオリジナルフレーム、筑波へ
今日はACサンクチュアリ様のオリジナルフレームを走らせる、第2回目の走行でした。 前回の走行は色々とトラブルが起こり、ほとんど走行が出来なかったそうで、今回…
2019年9月11日 -
TRX850タイアテスト
ZRX1200Sを放出した今、新たな台車はTRX850です。 TRX850は販売店に勤めいた頃、下取りで入った車両を友人に売ってから幾度となく関わりを持つバ…
2019年9月7日 -
小改造、フロントフォーク
茨城県のK2プロジェクト様から依頼のあった、ヤマハのフロントフォークが作業を終えました。 スタンダードラインの作業内容でしたが、スプリングはオーリンズ、シー…
2019年9月7日 -
-
クアンタムを改良と手直し
先日、NSR50のクアンタムが完成しました。 以前にサスペンションの専門店ではないところへ仕様変更とオーバーホールに出されたそうですが、思う様にならず当社に…
2019年9月2日 -
CBR650Rの30mmローダウンが進んでいます。
ホンダドリーム様から依頼を頂いた、新型CBR650Rで車高を30mm落とす作業が順調に進んでおります。 フロントフォークは右のみにカートリッジが在り、減衰力…
2019年8月23日 -
CB1300SBの試乗
昨日はCB1300SBをお客様が引き取りに来てくださいました。 フロントフォークはプレミアムライン・プラスのオーバーホールで減衰の設定変更を行い、スプリング…
2019年8月14日 -
CB1100EX試乗の感想
CB1100EXの前後ショック改造を施した車両の試乗を行いました。 前後ショックで50万円以上かけるとバイクは別物になります。と、お客様には常に申し上げてお…
2019年8月13日
Loading posts...
最近の投稿
- F430|ビルシュタイン電子制御ダンパー再生術(業販対応) 2025年9月21日
- VMAX1700のローダウンが2台同時に入庫 2025年9月21日
- BMW R12G/Sスポーツ(リアホイール18インチ)の試乗と印象 2025年9月19日
- ”LTD.S”はローダウンなのか?走りのカスタムなのか? 2025年9月18日
- CB400SF NC42 スポーツ仕様が完成 ”LTD.S2.4 Versione OHLINS” 2025年9月17日